2013年9月アーカイブ

25基礎コン1.jpg 本校は、国語、社会、数学、理科、英語の基礎学力コンクールを実施しています。1学期に国語を、2学期に入って、9月10日に英語を実施しました。今回は数学です。2年生の教室では、連立方程式の計算問題に取り組んでいました。今後、10月に理科を、12月に3年が社会を、1月に1、2年が社会を実施する予定です。基礎学力コンクールに向けて学習することにより、基礎学力を身につけるとともに、自学自習の習慣を形成させたいと考えています。

 後期は3年生中心の生徒会から2年生中心の生徒会に変わります。2年生から11名、1年生から4名と多くの立候補があり、その中から、会長1名、会長以外6名(男女各3名)の合計7名の生徒会役員を選びました。各候補者は、赤羽根中学校をさらにすばらしい学校にしていくために、「あいさつ運動」「ボランティア」「クリーン活動」「思いやり運動」「いじめ防止」「募金・エコキャップ運動」などの意見を、ジェスチャーを交えて堂々と発表しました。新しい生徒会役員を中心に、明るく楽しい学校をみんなで創りあげていきます。

25生徒会選挙1.jpg 25生徒会選挙2.jpg

 

25表敬訪問1.jpg 田原市長さんへ8月に受賞した愛知県教育文化奨励賞の報告に行きました。県内の小・中・高等学校の中で6校がこの賞を受賞しましたが、田原市内の成章高校吹奏楽部も受賞したため、成章高校と一緒に市長さんに報告しました。ブラスバンド部の代表3名は、部活動への取り組みや受賞の喜びについて市長さんに伝えました。市長さんからは、受賞や今までの部活動への取り組みに対するお誉めの言葉とともに、今後の学校生活や音楽活動に対する励ましの言葉をいただきました。

    9月7日の土曜日の午後、親子ふれあい活動を実施しました。内容は授業参観、ふれあい活動、部活動懇談会、部活動参観です。授業参観では、学級担任が数学、理科、国語、社会、学級活動などの授業を行いました。各学級とも、思考力や表現力などを高める授業に取り組んでいました。ふれあい活動では、エンカウンターを取り入れた仲間作りやチーム対抗のゲームなどを行い、コミュニケーションや親睦を深めました。部活動懇談会では、顧問から部活動の指導方針、内容、今後の予定などについてお知らせしました。その後、部活動の様子も見ていただきました。たいへん多くの保護者の皆様に参加していただきました。ありがとうございました。

25親子ふれあい1.jpg 25親子ふれあい2.jpg 25親子ふれあい3.jpg 25親子ふれあい4.jpg

 本年度第2回の避難訓練を行いました。今回は放課時における地震とその後の津波の発生を想定し、安全に行動できるように訓練しました。地震発生の放送が入ると、生徒たちは机の下や廊下の中央部などに頭部を保護して身をかがめました。そして、地震がおさまってから体育館に避難しました。体育館では校長先生から「南海トラフ地震」と防災意識の高揚についての話を聞きました。その後、津波に備えて、校舎3階の廊下に移動しました。生徒たちは静かに迅速に避難することができました。最近、竜巻や大雨、雷が発生しています。学校だけでなく、家庭や通学路でも災害からの安全な避難について考えておくことが必要です。

25。9避難訓練1.jpg 25.9避難訓練2.jpg