「知っていますか?薬の正しい使い方」をテーマに、第2回学校保健委員会を行いました。保健委員会による楽しいクイズの後、豊川保健所の講師の先生から、医薬品の主作用・副作用、使用回数、使用時間、使用量など、正しい使い方などのついて教えていただきました。PTA保健・厚生委員をはじめ保護者の方々にも参加していただきました。
「知っていますか?薬の正しい使い方」をテーマに、第2回学校保健委員会を行いました。保健委員会による楽しいクイズの後、豊川保健所の講師の先生から、医薬品の主作用・副作用、使用回数、使用時間、使用量など、正しい使い方などのついて教えていただきました。PTA保健・厚生委員をはじめ保護者の方々にも参加していただきました。
1年生は総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。高齢者や障害のある人たちの苦労やそれを克服するための努力を知り、理解を深めるために、車いす体験や高齢者疑似体験、視覚障害者ガイドヘルプ体験をしました。あつみの郷、田原市社会福祉協議会、田原福寿園の方々に講師をお願いしました。生徒たちは高齢者や障害者の思いを知るとともに、接し方や関わり方について学びました。福祉実践教室で学んだことを生かして、12月13日には市内の福祉施設で福祉体験をします。
3年生は保健の授業で薬物乱用防止について学習しました。講師として田原ライオンズクラブの方を4名お招きしました。DVDで薬物について視聴した後、薬物乱用の恐ろしさや強い意志をもつことの必要性についてのお話を聴きました。生徒たちは、薬物をゼッタイ乱用しない気持ちを強くしました。田原ライオンズクラブの方々からは、生徒たちの真剣な学習態度について、お誉めの言葉をいただきました。
秋も深まり、毎週のように市内各地で文化的な行事が行われています。ブラスバンド部は、10月27日に田原市民祭りのスクールバンドフェスティバル2013、11月2日に若戸市民館祭り、11月9日に赤羽根市民館祭りに参加しました。ブラスバンド部は今年、東海大会金賞、愛知県文化奨励賞をいただきました。これらの行事を通して、地域の方々にも演奏を聞いていただくことができました。また、11月8日に東三河英語スピーチコンテストが行われ、田原市の代表として出場した本校の2名は入賞することができました。
校内文化祭を開催しました。午前中は開会行事の後、地域の達人の方々を講師にして、文化体験講座を行いました。今年は講座をリニューアルし、新たにフラダンス、ギター作り、篆刻(てんこく)、マジックが加わり、11の講座を開設しました。普段、体験することのできない文化や地域の人々とふれあうことができました。午後は、体育館でブラスバンド部、海外派遣、職場体験、特別支援学級の発表があり、部活動や学年・学級などの活動を全校に広めることができました。「赤中LIVE」では、縦割り班で田原の名産品を組み込んだ童話劇を発表しました。どの班も3年生が中心となり、楽しく創意工夫のある発表でした。「A-1グランプリ」は6グループが出場し、コントやダンス、歌などを発表し、会場は笑いと熱気に包まれました。午前中のマジック講座に参加したPTA理事による発表もあり、文化祭を盛り上げてくれました。最後に閉会行事が行われました。生徒会役員や文化祭実行委員をリーダーとして、学校目標である「つなぐ」を実践した、アットホームで手作りの文化祭を行うことができました。