2015年1月アーカイブ

春はそこまで! -紅梅開花- 1月29日

 大寒が過ぎ、1年で最も寒い時季です。今朝は通学路に氷がはっていました。寒風にさらされても校内のパンジーやビオラ、ノースポール、ツバキは美しい花を咲かせています。正門横の梅は、ピンクや黄緑の蕾をふくらませてきました。そして、今日、紅梅が1輪、蕾を開きました。2月4日が立春ですが、まだまだ寒い日が続きます。植物や動物は冬の間にエネルギーを蓄えて春を待っています。3年生も春をめざして受験勉強に励んでいます。本日、私立高校の推薦入試が行われました。来週は私立高校の一般入試です。その後、公立高校の推薦入試、3月5日の卒業式の後、定時制高校入試、公立一般入試と続きます。春はもうそこまで来ています。

26花1.jpg 26花2.jpg 26花3.jpg 26花4.jpg

 3学期が始まり1週間が過ぎたばかりですが、3年生は14日から16日まで最後の定期テストの総合テストが行われています。冬休み前にテスト範囲の発表がありました。年末年始は楽しい年中行事がありましたが、3年生はテスト勉強に集中して総合テストに臨みました。2日目の2時間目は社会科でした。今まで学習したことを答案に書き込もうとする真剣な生徒たちの姿がありました。

263年総合テスト1.jpg 263年総合テスト2.jpg

263学期発育測定.jpg 学校の3年間は心身ともに成長します。特に、体の成長は著しいです。本校では、毎学期はじめに身長・体重測定、視力検査をしています。3学期は1月9日に実施しました。2学期はじめに測定して以来、生徒たちは秋から冬にかけて、いろいろな学習や部活動、学校行事等を通して成長しました。視力は逆に低下した生徒がいます。3年生は部活動が終わったので運動不足の生徒もいます。個々の生徒の状況については、各家庭にお知らせいたします。

安全に!迅速に!-3学期避難訓練- 1月7日

 昨年は、台風や大雨、火山の噴火など、自然災害により多くの被害を受けました。幸いにもこの地域では、大きな被害はありませんでしたが、地震や津波、台風などの危険性があり、本校では毎学期避難訓練を行っています。3学期は、気象警報により安全に早く下校する訓練を行いました。生徒たちは全校放送に従い、安全に速やかに下校できました。教員は、高松、赤羽根、若戸校区の通学路の安全を確認して、生徒の下校指導を行いました。
263学期避難訓練1.jpg 263学期避難訓練2.jpg

 3学期がスタートしたばかりですが、体育委員会による全校集会を行いました。全校生徒が絆を深め、明るく楽しく学校生活を過ごすことができるように企画しました。玉入れの球を投げ合う「ファイヤーストライカーズ」という雪合戦に似たゲームをしました。全校を4つの縦割り班に分け、班対抗で対戦しました。生徒たちは、はじめは遠慮して投げていましたが、だんだんエンジンがかかり、体育館の中を生徒たちの歓声と玉入れの球が勢いよく往復していました。

26ファイヤーストライカーズ2.jpg 26ファイヤーストライカーズ1.jpg

 冬休みは、クリスマスや大晦日、お正月など、楽しいことが多かったと思います。夜更かしや朝寝坊、食べ過ぎてしまった生徒、インフルエンザなどの病気にかかった生徒もいます。しかし、楽しむことと頑張ることのけじめをつけ、勉強や部活動、手伝いを頑張った生徒もいます。冬休みの学習の成果を試す課題テストを1月8日に行いました。各教室では生徒たちは真剣に問題を解いていました。3年生は14日から総合テストが行われます。いよいよ最終の進路選択や進路決定の時期に入ります。

三学期課題テスト.jpg 進路情報.jpg

 

3学期スタート! -3学期始業式- 1月7日

    今年の冬は寒さが厳しく、北海道や東北、北陸地方では大雪による被害を受けています。常春の国渥美半島でも雪が舞う日もありました。生徒たちは16日間の冬休みを家庭で過ごし、元気に登校しました。3学期は1年で最も短い学期です。3年生は3月5日の卒業式まで58日、1、2年生は3月24日の修了式まで77日です。本年度のまとめと4月から始まる来年度に向けての準備のために大切な学期です。寒さで心が折れやすいですが、夢や目標をもって充実した生活を送らせたいと思います。

    26三学期始業式.jpg 26三学期始業式3.jpg 26三学期始業式4.jpg 26三学期始業式2.jpg