2013年10月アーカイブ

観劇会「なるほ堂」ものがたり

P1240149.JPG 10月21日(木)に劇団風の子による劇「なるほ堂ものがたり」を見ました。

 子どもたちは、間近で迫力のある演技を見たり、楽しい歌声を聞いたりして楽しみました。そして、いつも遊んだりけんかしたりしている友だちについても考えることができました。

 11月16日(土)には、学芸会があります。今日見せていただいた演技の仕方をでも取り入れて、今度はお客さんを感動させられる劇や歌・器楽を披露できればと思います。

福祉実践教室

P1240139.JPG10月24日(木)3年生が福祉実践教室を行いました。鬼塚さんが盲導犬ディープといっしょに来てくださいました。

 最初に、アイマスクをはめて、「目が見えなかったら、どんな感じになるのか」を体験しました。耳・手の感触・肌の感覚などを使えば、相手の位置やどんな物なのかがわかることを実感しました。

 その後、「目が見えなかったら、困ること」について質問をしました。鬼塚さんは、「目が見えなくても、ほとんど困らないんだよ。」と話してくださいました。

親子学年集会

P1240135.JPG 10月23日(水)に4年生の親子学年集会が行われました。今年は、親子で「エコキャンドル作り」をしました。最初に、チョークやクレヨンをおろし金ですって、キャンドルの色作りをしました。それから、温めた廃油を入れ、混ぜていきます。想像通りの色になった子や思ったより暗い色になった子もいました。クレヨンやチョークが溶けたら、瓶に入れ、芯を入れてできあがりです。子どもたちは、手際よく作業をしていきました。

 その後、親子で給食を食べました。今夜は、親子で作ったキャンドルのやさしい灯を囲む家庭が多いのではないかと思います。

夢の教室

P1240098.JPG 10月18日(金)法師人美佳(ほうしどみか)さんと元女性騎手の宮下瞳(みやしたひとみ)さんをお招きして、5年生を対象に「夢の教室」を開催しました。

 2時間目は、体育館で法師人美佳さんの指導の下、チームワークゲームを行いました。五つのグルーブを作り、円になって手をつなぎ、お尻につけたしっぽが鬼に取られないようにする通称「しっぽ取りゲーム」です。子どもたちは、鬼に取られないようにするためには、どうしたらよいかチームが一つになって考えました。取られなかったときには、大きな歓声があがっていました。

 

P1240118.JPG 3時間目は、宮下さんのお話を伺いました。女性が騎手になるための苦労、骨折をして馬に乗れないときの苦しさ、レースで優勝したときの喜びなどを語ってくれました。

 子どもたちは、真剣に聴き入っていました。最後に、子どもたちの「夢」を発表しました。全員が「夢」をしっかりともっていました。夢の実現に向けて、一歩踏み出す時間になりました。

サンキュー福江

CIMG7672.JPG 10月17日(木)福江中学校の生徒20名が、ボランティア活動「サンキュー福江」の行事として小学校に来ました。生徒たちは、フィッシュランドの清掃やハッピーアーチ・遊具などのペンキ塗り、落ち葉はきなど一生懸命に活動してくれました。 

 その姿は、とても頼もしかったです。福江小学校の児童も中学生の活躍ぶりに驚いていました。本当にありがとうございました。

 明日、登校してきた児童は、きれいになったハッピーアーチにびっくりすることと思います。

新しい掲示板

P1230958.JPG 

正門にある掲示板が新しくなりました。登校してきた子どもたちは「友愛の石碑は、国旗掲揚塔の近くにあるよね。」などと描かれている絵を指さして話す姿が見られていました。

 中には、福江小で飼っている動物やキャラクターである「ピントちゃん」「かむゾーくん」も登場しています。

 学校に来られたときには、是非、ご覧ください。

 

文化芸術鑑賞会

 10月4日(金)文化芸術鑑賞会が「舞太鼓あすか組」を迎え、太鼓の演奏会を鑑賞しました。おなかの中に響き渡る太鼓の音には、迫力を感じました。また、太鼓を奏でる演奏者の迫力あるばちさばきには、感動しました。心に残る、すばらしい芸術鑑賞会になりました。

P1230879.JPG  P1230902.JPG