2011年10月アーカイブ

わかたか太鼓、市民館まつり出演!!

わかたか太鼓、和地市民館祭りに出演しました。P1000343.jpg P1000383.jpg10月30日(日)

 

  ◇ わかたか太鼓が地区の市民館祭りに参加しました。地域の方とふれあうことができました。また、市民館祭りを少しは、もりあげることができたかと思います。

・10月16日(日)堀切市民館祭り

・10月30日(日)和地市民館祭り

P1040548.JPG平成23年10月28日(金)うれしいニュースが飛び込んできました。

◇何と、愛知県主催「緑のカーテンコンクール」最優秀賞に2年連続で選ばれたのです!!

◇愛知県のホームページによると、伊良湖岬中学校へのコメントとして、次のように書かれています。

「ゴーヤと一緒にサルビアなどの花を植えた、見た目にも鮮やかな緑のカーテンです。昨年度の経験を踏まえ、苗の間隔を変えることでツルの密集を防ぐなど、育成方法に工夫がなされています。」

 

 

◇昨年度の反省点を生かした取り組みが評価されたようです。

 反省を生かすことが重要なのですね。

 

なでしこ発見!!~3年女子体育~

P1030151.jpg

なでしこMISAKI

◇10月28日2限3年体育はサッカー。

◇「なでしこMISAKI」が運動場で元気よく活動していました。1対1の場面で相手を抜くフェイントに取り組んでいました。

◇指導者は、「野球ばかりでなく、さサッカーも指導できるんだ」とまるで、佐々木則夫監督ばりに、やさしく接するK先生。

◇1対1のゲーム形式の練習では、基礎技能を習得しながら意欲的に取り組んでいました。

◇なかなかさまになっています。岬の「沢穂希」「川澄奈穂美」はだれかな?

 

 

 

P1030160.jpg P1030163.jpg P1030164.jpg

まっすぐ、まんまる

IMG_0793.jpg IMG_0795.jpg IMG_0799.jpg

 

 

 

 

 

 

10月28日(木)歌の祭典のあと、「まっすぐ」「まんまる」を発見しました。

◇「まんまる」になっているのは、歌の祭典のあとの「弁当タイム」。穏やかな日差しのなか、各クラスが一つの円になって楽しく弁当を食べました。まさしく「まんまる」、クラスが一つになっていました。

◇校長先生に「自転車置き場見てみろよ。すばらしいぞ!」と言われ、見に行くと、、、。自転車が、まさしくまっすぐになっていました。さわやかですがすがしい気持ちになりました。

◇文化ホールからの帰り道。道路もまっすぐ、電信棒もまっすぐ、自転車の乗り方もまっすぐ。

◇「歌の祭典」のあった今日は、とてもさわやかな一日でした。

歌でつながる岬中、想いが伝わった歌の祭典

CIMG1368.jpg CIMG1376.jpg P1030443.jpg

 

 

 

 

 

 

想いよ届け つながるみさきの輪~歌の祭典~

◇ 「みんなで歌おう 心をひとつにして 悲しい時も つらい時も」

平成23年度の歌の祭典が、10月28日、渥美文化ホールにて行われました。

どのクラスも真剣な眼差しで、岬中ならではの合唱を披露することができました。

◇金賞 3A 銀賞 1A 銅賞 2Aでした。

◇審査会議では、10分の審査時間を延長するほど多くの意見が出ました。どこをどのように評価するのかによって結果も違ってきます。非常に難しいものでした。それだけ、合唱のレベルが高かったということです。

◇記念合唱「君がいたから」のあと、校長先生からのアンコールで「白いライオン」を全校で合唱しました。各クラス課題曲として練習してきた成果がよく出ていました。白いライオンとなって岩にぶつかっていく姿が目の当たりにうかんでくる迫力のある合唱でした。背筋がふるえました。「歌でつながっている岬中」を実感できた瞬間でした。

 

 

 

 P1030145.jpg

10月26日(水)3限

1年技術家庭科

◇1年技術家庭科では、収納ボックを作っています。

◇間違いがないか設計図の点検・確認作業をします。

◇曲尺を使い、mmの単位まで正確に計測します。

◇これらの作業の次は、いよいよ、のこぎりでの切断です。のこぎりの使い方もさまになっています。建築家をめざす人もいるかもしれませんね。

 

 

 

P1030144.jpg

P1030148.jpg P1030150.jpg

岬中、ロケット攻撃される!!

P1020934.jpg

10月24日(月)10時30分

ロケット発射される!!

◇発射地点(バックネット前)

◇目標(テニスコート)

◇ロケット形式(ペットボトル型)

◇動力(圧縮空気)

◇岬中学校運動場でロケットが発射されたという情報が寄せられた。

◇調査すると、ペットボトルロケットを発射して喜ぶ1年A組の生徒を発見した。理科「空気の圧力」の学習のまとめとしておこなったらしい。

◇理科教諭立会いの下、ペットボトルに水を400CC入れ、空気入れで空気を40往復も送り込む。あとは、スイッチを押し込む。数回も行われたもよう。ペットボトルロケットのスピードと空気の圧力の力を実感するため、ペットボトルと競争する生徒もいたらしい。最長100M飛んだという。

◇ロケット発射によって、物的な被害はなかった。しかも、生徒は、「空気の圧力のすごさを感じた」「100Mも飛んですごい!」という理科室では味わえない実感をもったもようである。

 

P1020929.jpg P1020952.jpg

P1020936.jpg

 

 

歌の祭典1.jpg歌の祭典

想いよ届け つながるみさきの輪

◇平成23年10月7日(木)

    開場 9:40  開演 10:00

◇渥美文化ホール

◇課題曲「白いライオン」

◇自由曲 

1年A組「カリブ夢の旅」

1年B組「大切なもの」

2年A組「Song is my soul」

2年B組「空駆ける天馬」

3年  「ひとつの朝」