2012年2月アーカイブ

伝統を引き継ぐ~わかたか太鼓

P1000835.jpg P1000829.jpg P1000840.jpg

2月29日(水)授業後、わかたか太鼓

◇1、2年生が3年生へ自分たちの「技」を披露しました。

◇「元気があってとてもいいよ。」「楽しそうにやっているのがなにより、この雰囲気を大事にしてください。」「太鼓ばかりをみていると、相手に伝わらないよ。」など、先輩からのアドバイスをうけました。

◇先輩からのアドバイスを下級生は頷きながら真剣に聞いていました。

◇的確なアドバイスをする先輩、それをしっかりと聞く後輩、この姿を見る限り、「わかたか太鼓」の伝統がしっかりと受け継がれたと感じました。

P1000824.jpg

2月29日(水)今日は、縦割り班によるワクワク給食でした。

◇今日は、縦割り班ごとに給食をいただきました。

◇玄武(*1)では、2年生の代表が、縦割り班の先輩への感謝の言葉を述べ、会食をしました。

◇わかたか合宿、運動会、持久走・駅伝大会などの行事に取り組んできたメンバー。クラス・学年は違っていても顔馴染みです。中には、兄弟姉妹でも同じ班になっている人もいます。ほのぼのとした雰囲気の中で、時間が静かに過ぎていきました。

 *1 当初「白虎」と書きましたが、写真は「玄武」であるとM君からの指摘があり、変更しました。

 

 

P1000823.jpg P1000827.jpg P1000820.jpg

もうすぐ卒業~校長先生と会食をしました~

P1030054.jpg

2月27日(月)校長先生との会食をしました

◇卒業式まで10日あまりとなりました。3年生と校長先生との会食が始まりました。

◇ちなみに今日のメニューは・・・

・ゴボウ入りつくね ・里芋といかのうま煮  ・りんご です。

◇はじめての校長室での給食ですが、食欲の方は進んでいるようです。おいしそうにたべています。

◇思い出にのこる校長先生との会食になりました。

 

 

 

P1030057.jpg P1030059.jpg P1030061.jpg

空気砲発射!! 目標は・・・~2月27日全校朝会~

  IMG_2251.jpg

空気砲発射される!

◇2月27日、体育館で全校生徒に向け、空気砲が発射されました。幸い生徒の負傷者はなく、大事に至りませんでした。

◇実は、理科教師のS先生が全校朝会で講話をした、一場面でした。

◇講話は、「当たり前と思っていることにも、疑問をもってみよう。なぜだろう?と疑問をもつと、見方や考え方も変わってくる」という内容でした。

◇次に登場したのが、テレビでもおなじみの空気砲です。テレビと同じで、きれいな輪ができました。

◇空気砲できれいな輪ができたことを確認したあとで、空気砲の飛び出し口の形を○から□にかえるとどうなるかを予想しました。実験すると、きれいな輪になって飛んでいきました。

◇そこで問題が出ました。「飛び出し口の形が△ならどうなるか?」「飛び出し口が、縦じまだったらどうなるか?」結果は・・・(秘密です。)

◇考えることの楽しさを味わった講話でした。 

IMG_2255.jpg IMG_2260.jpg IMG_2262.jpg

ずらり勢揃い~技術科木工作品展示・2月24日~

CIMG0719.jpg

1年技術科で製作した木工作品を展示しました

◇1年教室前廊下に、1年生が技術科の授業で取り組んできた木工作品を展示しました。

◇実用的な作品やデザインを追求した作品などどれも一工夫した作品ばかりです。

◇仕上げは、ていねいにニスを塗ってあります。

◇材料は、どれも21cm×120cmの集成材を使っています。この1枚の板を無駄なく切り出すために、設計の段階から頭を悩ませたそうです。

◇できあがりは、写真の通り。どれも力作揃いです。

◇しばらくの間、展示しますので、御覧ください。なお、ご来校の際には、職員室に声をかけてください。

CIMG0721.jpg CIMG0722.jpg CIMG0724.jpg

CIMG0729.jpg

みんな違うエゴグラム~2月23日6限2年学活

◇スクールカウンセラーの先生が、2年生の学級活動の授業を行うと聞いたので、取材に出かけました。

◇前日に、エゴグラムという自分の性格を振り返るアンケートを行いました。そのアンケートの意味を振り返りながら授業が進みました。

◇カウンセラーの先生の穏やかな人柄か、ほのぼのとした雰囲気で授業が進みました。

◇アニメのキャラクターなども登場し、「あるある」「そうそう」など共感しながら先生の話に引き込まれていきました。 

◇「今は思春期、自分の欠点がやたら気になる年頃」「人の性格はだれも同じではない。一人ひとりよさがある。だれ一人悪い人はいない。人として魅力がある。」「性格を変えたいという気持ち、変わりたいという気持ちがあれば変われる。」など、思春期にある生徒に響いた授業でした。 CIMG0731.jpg CIMG0728.jpg   CIMG0730.jpg

2月20日(月)15:20清掃

CIMG0716.jpg

15:15~15:30は清掃の時間

◇久しぶりに晴天に恵まれた20日、明るい日差しの中で清掃に励む生徒を取材しました。

◇職員室前の廊下では、3年生と1年生が水拭きを一生懸命行っていました。階段では、2年男子が掃き掃除を花壇では、1年生と3年生が草取りを真剣に行っていました。

◇廊下や教室の隅々までしっかりと水拭きができるところがすばらしいと思います。

 

KEEP CLEAN OUR 

SCHOOL、FOREVER.

 

 

 

CIMG0713.jpg CIMG0718.jpg CIMG0714.jpg

IMG_2221.jpg

2月17日(金)6限わかたか集会「発信力って何?」

◇平成24年度わかたか合宿への取り組みが始まりました。実行委員会から、重点活動のダンスを通して、発信力を高めよう、という提案がありました。

◇それをうけて、4つの縦割り班ごとにわかれ、自分たちの班の特徴・強みなどをどうアピールするのか意見交換を行いました。

◇来年度は、どのような活動をするのか、楽しみです。

 

 

 

 

IMG_2225.jpg IMG_2227.jpg IMG_2234.jpg

ようこそ、伊良湖岬中へ~2月16日新入生説明会~

P1000819.jpg

ようこそ、伊良湖岬中学校へ

◇2月16日(木)伊良湖・堀切・和地小学校から、新入生28名と保護者が新入生説明会にやってきました。

◇全体説明のあとは、授業参観をしました。音楽では、2年B組が「旅立ちの日に」を6年児童と一緒に歌いました。

◇その後は、2年生のピアサポーターが、6年生の質問に答えたり、学校生活の様子を教えたりしました。6年生の参考になるよいアドバイスができたでしょうか?

◇4月5日の入学式を楽しみにしています。

 

 

 

 

P1000806.jpg P1000810.jpg P1000811.jpg

栄光へのスマッシュ!!~3年体育~

CIMG0699.jpg

決めろスマッシュ!栄光への第1歩!

◇ 3年体育をのぞきにいくと・・・

◇ 男子はバドミントン、女子は卓球のゲームをしていました。

◇ 女子は卓球台3台で、代わる代わる対戦相手を見つけ、ゲームを行っていました。卓球部は、さすがです。見学している私までも気持ちよくなるようなラリーをしていました。

◇ 男子は、テニス部が勢いのある球を打っていました。スピード感もあり、見応えもありました。

◇ 男女どちらも、自分たちで対戦相手をみつけ、楽しくゲームができたようです。最後の片づけまで、てきぱきと行っていました。さわやかな気持ちにさせてくれたひとときでした。

 

 

CIMG0701.jpg CIMG0706.jpg CIMG0711.jpg

CIMG0674.jpg

心がなごみますね

◇3年生家庭科の保育実習で、伊良湖岬保育園を訪問しました。

◇あいにくの雨のため、室内でのグループ遊びをしました。こままわしやカルタ、ブロックあそびなど園児と一緒に遊んで(遊んでもらって)いました。

◇その後は、遊戯室で「じゃんけん列車」で遊びました。

◇「心がなごみますね」園児とお別れをするときに、男子生徒が思わずつぶやきました。ぽつりと言ったその言葉が、この実習のすべてを物語っています。伊良湖岬保育園の園児の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

CIMG0672.jpg CIMG0685.jpg CIMG0693.jpg

岬カフェテリアにようこそ~3年バイキング給食~

  CIMG0632.jpg2月10日(月)バイキング給食 

◇今日の給食は特別です。3年生と先生方とのバイキング給食です。

◇メニュー

【主食】おにぎり、いなりずし、クロワッサン、ぐるりん食パン

【主菜】鶏肉のからあげ、揚げぎょうざ、ボイルウィンナー

【副菜】白菜スープ、コーンサラダ、おひたし、フライドポテト

【デザート】いちご、キウィイフルーツ、ヨーグルトあえ、タルト

◇ まるで一流ホテルのランチバイキングなみです。どの生徒にも笑顔があふれていました。おにぎりやおいなりさん、とてもおいしかったです。調理員さんありがとうございます。

 

CIMG0626.jpg CIMG0627.jpg CIMG0628.jpg

 

 

 

CIMG0629.jpg CIMG0637.jpg CIMG0639.jpg

CIMG0634.jpg

◇多忙な校長先生も出張先から駆け付け、生徒と一緒にバイキングを楽しみました。なにか指さしています。「一つでいいから」とでも言っているのでしょうか?

あと、19日~3年生の教室をのぞいてみました~

CIMG0612.jpg CIMG0620.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと19日~3年生の教室をのぞいてみました~2月10日(金)~

◇ 3年生の教室に生徒手作りのカレンダーが掲示してあります。2月10日現在、3年生の登校日数は、あと19日だそうです。

◇ 今日の時間割は、社・英・美・国・理。テスト、スキルなどが多いようだ。

◇ 1限は社会。どうも重要語句のテストらしい。問題の訂正箇所が黒板に書かれている。生徒は必死に取り組んでいる。

◇ 教卓の上には、提出物のチェックカード。今日の提出物は、数学と理科の問題集らしい。いかにも3年生らしい光景だ。

 

 

CIMG0610.jpg CIMG0611.jpg CIMG0615.jpg CIMG0617.jpg CIMG0618.jpg

決めポーズは、フュージョン!~2年体育「ダンス」~

P1000794.jpg

2月9日(木)4限2年体育「ダンス」

 

◇ 体育館で怪しげな集団がパフォーマンスをしているとの情報をキャッチ、さっそく取材に出かけました。

◇ すると、2年男子が、四つのグループになり、EXILEの「Choo Choo Train」にあわせてダンスを踊っていました。ロールダンスを取り入れたり、ブレイクダンスの技法を取り入れて楽しそうに踊っていました。

 

 

◇ 上の写真は、決めポーズ。「フュージョン」らしい。

* フュージョンとは

元々はメタモル星人の技である。孫悟空がセルの自爆で死亡した後、あの世のメタモル星人から教わった。フュージョンは、2人の人物が同じタイミングで、ダンスにも似た特定のポーズを連続して取ることにより達成される融合。その動きは、登場人物のほとんどが恥ずかしさを覚えるほど格好悪い。融合する2人の人物は殆ど同じ背丈であり、気の大きさも同じである必要がある。もし、フュージョンのポーズを間違ったりした場合、失敗した姿(肥満体など)になり、戦闘力は激減する。この融合によって誕生する新しい肉体は、メタモル星人の衣装を身につけ顔つきは2人の人物を合わせたものになる。(ウィッキペディアより抜粋)

 

P1000798.jpg P1000784.jpg P1000792.jpg

縦割り班引き継ぎ式行われる~2月7日(月)~

IMG_2027.jpg

2月7日(月)縦割り班引き継ぎ式

 

◇ 青龍・朱雀・白虎・玄武の各縦割り班のリーダー引き継ぎ式が行われました。

 

◇ 写真のような縦割り班旗が元リーダーから新リーダーに渡されました。

 

IMG_2040.jpg

◇ 元リーダーは、自分たちの思いを伝えます。新リーダーは、その思いを受け継ぎ、決意を表明しました。

 

◇ まずは、来年度4月19日~21日に行われるわかたか合宿にむけての取り組みが始まります。

◇ わかたか合宿は、来年度で3回目を迎えます。さらに実のある行事となるよう、期待しています。

 

IMG_2097.jpg

2月7日(月)6限1年B組学級活動

◇1年B組で、学活の研究授業が行われました。先生方も参観に訪れ、やや緊張した雰囲気の中で授業が始まりました。担任の先生も緊張ぎみです。

◇題材「自分を 仲間を 将来をみつめてみよう」

◇「私ってどんな人?」をワークシートに記入し、まず、自分自身を見つめました。

 

◇「自分理解表を使って、自分のよさを探ろう」では、自分にあてはまるものを5つ選びます。

◇「周りの人から見た、自分はどうだろう?」では、4人のグループになり、友達の良いところを発表します。自分で思ってもいなかった良いところを聞き、思わずほほえむ姿をあちらこちらで見かけました。ほのぼのとした雰囲気になりました。

◇今日の授業で学んだことを、明日からの生活にいかしていきましょう。

IMG_2089.jpg IMG_2092.jpg IMG_2094.jpg

外はぶるぶる、中はわくわく~2月2日~

P1000761.jpg

2月2日(木)雪

◇天気予報通り、雪になりました。グランドでは、2年生が楽しそうにサッカーをしています。見ている方が寒くてぶるぶる震えてきますが、生徒たちは、雪を楽しんでいるかのように張り切っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

P1000755.jpg P1000763.jpg P1000764.jpg

 

 

 

 

 

 

P1000770.jpg

 

◇教室では・・・

◇本日は、わくわく給食。保健委員会主催です。全校を5つのグループにわけ給食を食べます。今回のグループはくじ引きで分けました。今年度3回目です。

◇偶然、姉弟、双子兄弟が一緒になったグループもありました。すこし、照れくさそうでした。

 

今日から2月~その2

P1000746.jpg

美術室をのぞいてみると・・・

◇ 美術室では、2年生が「ステンドランプ」の下絵を描いていました。

◇ 下絵が完成したら、透明なプラスティックシートに油性ペンで写します。そのシートの裏側から、赤・青・黄・緑のシートを貼り付けていくそうです。

◇ デジカメをかまえると、「先生、しばらくブログ更新していませんね。」と催促のことば。最速にブログを仕上げました。

 

 

 

 

 

P1000747.jpg P1000748.jpg

今日から2月その1

P1000744.jpg

2月1日(水)3限1年技術

◇ 底冷えのする技術科室では、1年生が、木工作品づくりに追われていました。最終仕上げの段階をむかえ、「やすりがけ」や「塗装」をしていました。

 

 

◇ 「やすりがけ」も「塗装」も、木目に沿って、ていねいに仕上げています。

◇ 完成作品は、1年廊下に展示される予定です。

 

 

 

 

P1000743.jpg P1000745.jpg

♪雪やコンコン、霰やコンコン♪~1月31日早朝~

 P1030009.jpg

♪雪やコンコン、霰やコンコン、

 

◇ 雪が降り、朝練帰りの中学生は興奮気味。おもわず、ダンスをしながら教室に向かっています。こういうときに、すぐに走りたがるのは、若さの証でしょうか。

◇ 朝の会の時には、もう雪はやみました。太陽も顔をのぞかせ、日だまりはあたたかさを感じました。

◇ インフルエンザ・かぜの状況も小康状態です。今週は、寒さのピークです。うがい・手洗いをしっかり行い、インフルエンザ対策に心がけてください。

 

 

 

 

 

P1030011.jpg P1030012.jpg P1030013.jpg