2013年1月アーカイブ

P1080747.jpg

1月31日授業後たてわり会議

◇たてわり班引き継ぎ式をひかえ、授業後、各たてわり班ごとに、新リーダーを決めました。真剣な思いに思わず正座をしている生徒もいました。

◇最初に、3年生がたてわり班活動と後輩への思いを伝えました。「個人の技術や力が一番だと思っていたけど、たてわり班の仲間との思いやる心が一番大事だと思いました」と仲間とのふれあいを述べる生徒も多くいました。

◇その後、3年生から、新リーダーの指名があり、来年度へ向けての活動が始まります。2月4日(月)のたてわり班引き継ぎ式を経て、正式に新体制がスタートします。

  

 

 

 

P1080748.jpg P1080760.jpg P1080750.jpg

 

 

 

 

♪おおきなおおきなハマセンダン~ステップ発表会~

ステップ 008.jpg

1月24日ステップ発表会

◇ステップ発表会(総合的な学習発表会)を行いました。まず、学年代表による、ステージ発表を行い、その後、ポスターセッションによる発表を行います。

◇1年のテーマは、「渥美のお宝を探そう」。渥美の魅力を調べ伝えまる活動を行います。

◇2年生のテーマは、「働く意義を考えよう」。職業について調べました。

◇3年生のテーマは、「TAHARA TOURES」。観光客を呼び込む企画を考えました。

◇3択クイズなどを取り入れ、双方向の意見交流を意識した発表も見られ、充実した内容になっています。また、替え歌を歌い、注目を浴びるブースもありました。

◇このような活動を通して、発表する力・聞く力・質問するなどのコミュニケーション能力を高めています。

 

IMG_0444.jpg IMG_0480.jpg IMG_0497.jpg

風に乗って浮上せよ!!~1月21日全校朝会~

IMG_0414.jpg

 

風船に斜めに風をあてるとどうなるかな?

① 斜めに飛んでいってしまう

② 斜めのところで止まっている

③ 落ちてしまう

【正解】②なんと斜めのところで止まっています。(下の真ん中の写真)これは、ベルヌーイの原理で説明できるそうです。この実験のあと、イガイガのボールでも実験しました。そうすると、イガイガのある分、風の流れが一定せず、すぐに落ちてしまいました。つるつるのボールのようにはいきませんでした。

実は、1月21日の朝会での講話です。理科のS先生が、実験を披露し、全校生徒特のに3年生にむけてメッセージを送ったのです。そのメッセージとは、「風にのれば浮上することができる。これから、しっかりと毎日の生活を送り、風に乗って浮上しよう。イガイガのボールでは、浮上できない。とげとげしい生活を送っていると浮上できないよ」というものです。特に3年生にとっては、とてもありがたい話でした。

 

 

IMG_0402.jpg IMG_0413.jpg IMG_0411.jpg

緊張の一瞬!~3学期身体計測~

P1040559.jpg

1月9日(水)2限身体計測

◇保健室前廊下に女生徒が神妙な顔付きで並んでいる。カメラを向けると全員が健康手帳で顔を隠してしまった。普段なら「イエ~」「ピース」とか言いながらポーズをとるのに、、、。

◇今から体重測定ということで、緊張しているらしい。とてもポーズを撮るだけの余裕はないようだ。そういえば、1週間の間に2kgも太ってしまった子もいると言っていた。

◇測定後は、健康手帳に結果を書き込み、食生活を振り返ることでしょう。

いまさらに もちの食べ過ぎ 後悔し

 

 

 

 

P1040547.jpg P1040548.JPG P1040555.jpg

P1040545.jpgわかたかの 太鼓の音に はげまされ

かんげきの 太鼓の音を やしの実で

◇わかたか太鼓あてに年賀状が届きました。今年の干支のヘビが丁寧に描かれています。迎春の文字の横に「わかたかの 太鼓の音に はげまされ」「かんげきの 太鼓の音を やしの実で」と俳句がつづられています。

◇やしの実入居者さんからいただきました。とても温かい年賀状をいただき、わかたか太鼓部員共々感激しています。年賀状に励まされました。ありがとうございました。