2014年3月アーカイブ

かけがいのない日々

CIMG3759.jpg

3月14日(金)学級レク

◇このクラスで過ごすのも残りわずか。6限は、「みんなが楽しめるレク」をテーマに自分たちで内容を考えました。レクは、「どろけい」「ドッジボール」に決まりました。

◇まだ、寒さが残るなか。ジャージを脱ぎ捨て走り回る生徒、一生懸命走りすぎて転んでしまった生徒など、レクに夢中でした。そっして、笑顔いっぱいで楽しむ生徒の姿は、この1年間のクラスがどんなによかったかを表しているようでした。

◇"このクラスで一緒に生活できるのはのこりわずかなんだ"と、楽しさのなかに少しの寂しさを感じた時間だったと思います。

◇以上、本日は、K村特派員がレポートしました。

 

 

CIMG3761.jpg CIMG3765.jpg CIMG3769.jpg

なんということでしょう

CIMG3747.jpg

3月14日(金)朝部活動

◇昨日の天気は大荒れ。雨にもかかわらず、気温も上がったため、廊下はまるで水をかけたようにぬれていました。ぞうきんで拭いても拭いても乾かない状態でした。

◇朝、登校すると、、、

なんということでしょう。〇〇部が、廊下をぞうきんがけしているではありませんか。

◇昨日の湿った廊下に不便さを感じた〇〇部の生徒たちが、率先してぞうきんがけをしてくれているのです。おかげで、廊下がすべらず、安全に歩行することができるようになりました。〇〇部の学校に対する思いが伝わってきます。朝から、さわやかな気持ちになりました。

 

 

 

 

CIMG3750.jpg CIMG3746.jpg CIMG3748.jpg

次は、僕たちの番っ!!

P1050312.jpg

3月10日(月)7限縦割り班活動

 

3月6日(木)に56人の3年生が卒業し、最高学年となった2年生。3年生になる前に取り組むこと、それは来年度のわかたか合宿への準備です。

 

◇3月10日(月)7時間目に、来年度のわかたか合宿へ向けた縦割り班活動がありました。今日は、演舞と来年度の重点活動への下準備です。2年生を中心に、各班で活動に取り組んでいました。

 仲間を引っ張る力、思いやる力、協力する力など、さまざまな力が身につく縦割り班活動。活動を通して、生徒たちがどのような力を身につけるのか。これからが楽しみです。

◇今回は、I編集委員がレポートしました。

 

 

 

 

 

P1050306.jpg P1050309.jpg P1050315.jpg

今年もやってきたぞ

CIMG3728.jpg

3月3日(月)蟄虫啓戸

~冬蘢りの虫が出て来る~

◇「3年生のみんな、池をそうじしてくれてありがとな。俺たちを迎えるために、2月27日の奉仕活動をしてくれたんだろう」「おかげで気持ちよく池に入れた。無事に産卵することができた。」

◇「一仕事し終えて、今は充実感でいっぱい。人間に仰向けにされても、暖かな日の光を感じて気持ちいいぞ。人間でいう、日光浴をさせてもらったみたいなものだ。」「おれたち、今日は、15匹だ。あすも仲間がくるかも。そのときはよろしくな。おれの仕事は、今日で終わりだ。また、来年もくるから。」

 

  

 

 

CIMG3724.jpg CIMG3729.jpg CIMG3725.jpg

 

 

 

 

 

 

CIMG3733.jpg CIMG3735.jpg CIMG3727.jpg

今日から弁当!!

CIMG3706.jpg

3月3日(月)弁当

◇給食室工事に伴い、給食はしばらく中止、そのため、弁当になりました。

◇「あっせん弁当」は、会議室にクラスごとに仕分けられています。当番が受け取りに来て、教室で配布します。

◇教室では、、、

◇給食と同じように、班ごとにいただきます。いつもとかわらない風景ですね。ただし、片付けは、同じ種類ごとにパックを重ね、できるだけかさが少なくするようにします。

◇すこし、面倒ですが、ゴミ捨てのことを考えるとこの方法が合理的です。

◇「量が少なく腹がへりそう」と感想を漏らす生徒がいる一方、「これを機会にダイエットしよう」と最近おなかが出てきた男の先生もいました。3月いっぱい弁当は続きます。

◇ちなみに、弁当を忘れた生徒は一人、箸を忘れた生徒も一人(いずれも1年生)いたようです。

 

 

CIMG3698.jpg CIMG3701.jpg CIMG3710.jpg

僕らは忘れない 君との輝く日々を

P1030943.jpg

2月28日(金)謝恩会

◇本日、昼放課、3年生が職員室を訪れ、先生方を音楽室にエスコート。そうです、以前、3年生から招待状をいただいていた謝恩会の日になりました。

◇3年生から、心のこもった挨拶と、手作りクッション、メッセージ集を受け取りました。謝恩会の中で一番の感激は、「君がいたから」の合唱。第2の校歌と密かに言い伝えられている「君がいたから」。

◇表情豊かに、気持ちの表れている合唱に、思わず「うるっ」としてしまいます。入学当初の様子からしても、「よくぞ、ここまで成長した」と実感しました。卒業式当日も、「気持ちを伝える合唱・最後の合唱」を楽しみにしています。

 

 

 

P1030941.jpg CIMG3681.jpg P1030949.jpg

母校のために・・・

CIMG3692.jpg

2月28日(金)3年奉仕活動

◇2月27日・28日の2日間、3年生が奉仕活動を行いました。

◇池の掃除・農機具庫のペンキ塗り・運動場の整備・ワックスがけ・側溝の整備などを行いました。

◇作業をしながら話題になるのが、3年間の思い出。入学式の思い出から始まり、楽しくも辛くもあった部活動、はたまた恋バナなども交わし合ったようです。思い出の伊良湖岬中学校を巣立つ日が、刻々一刻と近づいてきました。

◇3年生のみなさん、みなさんの後ろ姿みることができるのも数日になりました。寂しさはつきませんが、今まで以上に、さわやかな姿を見せてください。

 

 

 

CIMG3695.jpg CIMG3690.jpg CIMG3691.jpg

CIMG3658.jpg

2月28日(金)自校給食最後の日

◇2月28日、調理員さんたちが、真心をこめて作ってくださる自校給食の最後の日です。

◇調理室では、真冬なのに薄着の調理員さんが、立ち上る湯気の中で、特大のしゃもじを使い丁寧に食材を混ぜ合わせていました。何となく感傷的な気分になります。

◇今日の献立は、赤飯・一口カツとゆでキャベツ・味噌汁・シュークリーム・牛乳です。赤飯の、もちもち感は、自校給食ならでは。おいしくいただきました。

◇片付けでは、給食当番が調理員さんたちに、「ごちそうさまでした。いままでありがとうございました」とさいごの挨拶をしているところに出会いました。ほのぼのとした光景です。

◇調理員さん、いままで、ありがとうございました。

 

CIMG3650.jpg CIMG3679.jpg CIMG3666.jpg CIMG3668.jpg CIMG3672.jpg CIMG3678.jpg