2011年6月アーカイブ

 今年の親子ふれあい集会は、子ども防災教室でした。内容は、身近な物を使った骨折時等の応急手当や新聞紙を使った紙食器作り、バケツリレー、防災クイズなどです。また、登校時には、地震や不審者を想定し、逃げる場所や方向などについて確認しながら、親子登校しました。その他に、ナマズ号も多くの子ども達が体験しました。その場所では、防災に対するたくさんの資料(災害用伝言ダイヤル・非常時備蓄品・非常持ち出し品等)をいただきました。

 今回の子ども防災教室には、防災対策課や渥美分署のみなさんにご指導いただきました。本当にありがとうございました。 DSCF1577.JPG DSCF1591.JPG                                                                                              

 6月7日(火)に行われました学校保健委員会の掲示物を児童玄関(3~6年生の靴箱のある玄関)に掲示しました。保護者のみなさんからも子ども達からも好評でした。そこで、「もう一度、手作りの体の図がみたい」という希望が大変多く寄せられ、継続指導のためにも再掲示することにしました。保護者のみなさん、地域のみなさん、学校にお寄りの際には是非ご覧ください。 P1010002.JPG P1010004.JPG
 田原菜の花エコネットワークのみなさんやエコエネのみなさんに協力していただき、菜の花の種を搾り油作りを体験しました。昨年度蒔いた菜の花を収穫し、種を取り油を搾るものです。搾る道具(機械)はなんと手作り。何度も改良した後がみえます。その機械をみるのも楽しみなほどです。 油絞り.JPG左にあるのがその機械です。

6月7日(火)学校保健委員会

5つの術.JPG DSCF1467.JPG 全校児童及びPTA常任委員・学級委員のみなさんにも参加していただき、「朝うんちでおなかスッキリ! ~うんちは体からの大切なお便り~」と題して、開催できました。また、学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方に参加していただき、貴重なアドバイスをいただきました。

 なんといっても今回の学校保健委員会では、手作りの大型の掲示物がすごく分かりやすく大好評でした。うんちについての内容でしたが、みんな真剣に取り組む姿が印象的でした。

6月2日(木)4年生環境学習

 6月2日は、4年生が環境について学習しました。はじめに、田原市役所のエコ・エネの方が講師としてきていただき、環境について学びました。たはらエコ・ガーデンシティ構想について話を聞きました。その後、炭生館を見学し、田原市のゴミの現状について学習しました。帰り道では、臨海風力発電(エコパーク)を車中より見学しました。環境についての考えを深めていく、よい機会となったと思います。 P6020026.JPG P6020010.JPG