2013年11月アーカイブ

11月19日(火) 松の菰巻き

PB190019.JPG10月19日()、PTA委員と3年生で松の菰巻きを行いました。この行事は、泉小の秋の風物詩の一つとなっています。PTA委員と3年生で作業しました。大人1人に子どもが2人の、3人1チームで作業に取りかかりました。子ども2人が松の幹に菰をぐるっと巻いて押さえます。それを大人が縄でぎゅっと縛ります。息のあったチームプレーで100本余りの松の木に難なく菰が巻けました。遠くから松の林を眺めると、松の木1本1本が、腹巻きをしたようで立派に見えました。この菰は、来年3月初旬に外します。

11月19日(火) 学校保健委員会

DSCF6650.jpg全校児童、PTA委員が体育館に集い、第2回学校保健委員会が行われました。テーマは、「保健室に行く前にできること-救急隊はあなた!-」です。まずはじめに、「けがの手当」について、アンケート発表がありました。続いて、「保健室の正しい使い方」について、保健委員出演のスライドで学習しました。その次に、「けがの正しい手当」について、クイズで楽しく学びました。最後に、校長先生から「けがをしないように生活することが大切です。」というお話をいただきました。

11月2日(土) 学芸会

IMG_4165.JPGオープニングは、1年生の劇「ずっといっしょだよ」でした。虫の世界の物語で、どの場面もかわいらしさいっぱいでした。続く5年生の「若がえりの泉2013」は、昔からあるお話を現代風にアレンジした楽しい作品でした。次の4年生「本当の宝物は」では、世界宝物コンクールを舞台に、いろんな国々のいろんな人たちが登場しました。2年生の「むかしむかしのことじゃった」では、「一寸法師」や「桃太郎」など、いくつかの昔話が元気よく演じられました。音楽部の「パイレーツ・オブ・カリビアン」は、何度見ても聴いてもかっこよかったです。3年生の「泉ドロボウ学校」では、地元のお店や名所、地域の方々が紹介され、郷土色溢れる作品でした。そして、とりを務めた6年生の「ベロ出しチョンマ」は、一人一人の真剣な演技で、まさしく学芸会のテーマ「とどけ感動心をひとつに」にふさわしい作品でした。