2017年3月アーカイブ
本日は3月15日。24日の修了式まで10日ほど、となりました。学校では最後のまとめということで、よりいっそう学習に集中しております。
さて、部活動の春休みの予定が出てきましたので、ここにアップいたします。尚、24日までは変更があります。その場合は顧問からの連絡となります。よろしくお願いいたします。
本日1時間目、ローテーション道徳のラストを飾って、校長先生が1Aで授業を行いました。
主題名は「ふるさと大使 尾川とも子さんに学ぶ」でした。ねらいは、「尾川さんの生き方にふれ、夢をもつことや努力を積み重ねることの大切さを感じ、挑戦し続けることを大切にしたいという気持ちを高める」ことでした。
授業は尾川とも子さんが夢に向かって挑戦し続けた半生を追いかける形で進んでいきました。大学入試での失敗やV14壁に2年間400回に渡って失敗し続けたことを伝えられ、その時の尾川さんの気持ちを想像することで、自分が尾川さんなら...と自分を尾川さんと置き換えて考える形でふりかえりをするように締めくくられました。
「あなたがその夢を叶えるまで思い続けることができれば、それは必ず叶う」
尾川さんが宇宙飛行士になりたいという夢をもって、飛行士に尋ねた「夢を叶える方法」に対する言葉が脳裏に残る授業となりました。
尾川さんは中学生に向けて、夢を叶えるためにがんばり続けるといいことも教えてくれています。
A:当たり前のこと
B:馬鹿にせず
C:ちゃんとやる
これを積み重ねること。
大人も子どもも、自分たちが前向きに生きていこうとするときの「ヒント」となる言葉だと思いました。
「校長先生、生きていくのに大切なことを教えてくださり大変勉強になりました。」
ある生徒の感想です。
校長先生、ありがとうございました!!!!
2年生の教室前の廊下に掲示版が登場しました。
進路指導、とくに進学関係、高校入試のしくみがわかりやすく説明がしてあるプリントです。
今日現在、卒業した3年生は公立高校Bグループの入学試験面接に挑戦しています。
現在の2年生はちょうど1年後受験のチャレンジャーとなるのです。
来週木曜日は13:25分より初めての進路説明会があります。親御さんも子どもたちといっしょに考える最初の機会となります。
進路は自分の夢をもち、それをかなえるための第一歩になります。立志式で宣言した自分の夢をかなえるにはどんな目標をもてばよいのか。そのためには、まず、学習をがんばっていかねばなりません。自分は毎日の学習をどういうふうにがんばればよいのか。とつなげると自分のために学習をがんばれるようになると思います。
そのためにも、しっかりと考えて目標をつくりましょう。
がんばれ!2年生のみんな!!
「静けさや 強者どもが 夢の跡」ならぬ「静けさや よい子たちが 夢の跡」。
3月3日の卒業式のあとの様子です。
生徒会掲示版には三送会の様子。
進路学習室には卒業生記念合唱の練習B紙。
教室には机に貼られた名札、校長先生祝辞の千代の富士の写真、坂上先生が代参してくれた合格祈願のお守り・御札、小笠原先生の祈合格の文字、貼り重ねられた3年学年通信などなど。
3年生のために、みんなが作ってくれた掲示物が残り、先日まで卒業生が座っていた机があります。3年生の人気のない教室で、目をつぶると3年生との数々の思い出が脳裏に浮かんできます。
卒業生は公立高校入試に今、挑戦中です。3年生、みんなの健闘を全校で祈っています。
本日は、3年生で校長先生のラスト学活が行われました。題材は「伝えたかったありがとう」です。ねらいは「グループ問題解決ゲームや友だちとのふれあい、教師の説話を聞くことで、自分への気づきと他者への感謝を感じるとともに、学校生活を共にした友だちを永久に大切にしようという気持ちを高める」ところに置きました。
グループでの楽しい謎解き、全員との「ありがとう」握手、セブンジャンケンなど、様々なやり方で生徒同士のふれあいを仕組んでくれました。そして、最後の説話、親友との青春と突然の別れ、そして残った「悔い」を真剣に語ってくれた、校長先生。楽しい中にも考えさせる内容を入れ込んだ、すごい授業でした。
すばらしい1時間を、本当にありがとうございました。