2017年5月アーカイブ

5月31日 1年生数学「平均とその利用」

IMG_8996.jpg IMG_8997.jpg IMG_8998.jpg IMG_8999.jpg IMG_9000.jpg IMG_9001.jpg IMG_9002.jpg

本日5時間目、1年生は俊輔先生の数学の授業でした。

「平均を利用して、応用問題を解く」という学習をしていました。

問題が出される。➜個人個人で解く➜解き方をとなりと相談する➜発表する➜説明する➜助ける➜最後に数学の友で、よく似た問題にとりくむ

というような流れで学習を進めていました。

今度は、どうも単元テストが控えているようです。みんな、わかりましたか。分からない人はいませんか。授業中に分からないことは、先生や友だちに聞いて、分かるようにしていきましょう。

 

本日は、15:30までは東京班別分散学習です。写真は、原宿の写真ですか。みんな楽しそうに散策しているようですね。

IMG_5828.jpg IMG_5830.jpg

5月31日 3年生修学旅行「ホテル出発」

IMG_5819.jpg IMG_5820.jpg IMG_5821.jpg IMG_5822.jpg IMG_5823.jpg IMG_5826.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行2日目。いよいよホテルの出発です。若干お疲れ気味な顔もありますが、元気に「行って参りまーす。」です。

本日は15:30分まで、東京都内班別分散学習です。それ以後はディズニーランドに参ります。

5月31日 3年生修学旅行「ホテルでの朝食」

IMG_5817.jpg IMG_5818.jpg

修学旅行2日目の朝がやってまいりました。

「マロウドイン赤坂」ホテルでの朝食の様子です。

みんな一晩寝て、疲れも吹っ飛ばし、元気いっぱいの顔が並びました。

今日も1日、楽しい思い出作りがスタートします。

 

IMG_5813.jpg IMG_5814.jpg IMG_5815.jpg

IMG_5816.jpg

旅行1日目の夜、「アクアパーク品川」を選んだグループがパークにやってきました。

緑がかった、幻想的な光の中での「イルカショー」を観覧しました。

終わった後の集合写真を見ると、みんな満足したようです。

 

IMG_5805.jpg IMG_5806.jpg IMG_5807.jpg IMG_5808.jpg IMG_5809.jpg IMG_5811.jpg IMG_5812.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行1日目の夜。

「ルミネよしもと」に観覧に行く生徒たちと分かれてアクアパークに行く生徒たちは「月島もんじゃ」へやってきました。

みんなで「もんじゃ焼き」をいただいています。

とっても楽しそうですね。

IMG_5800.jpg IMG_5799.jpg IMG_5801.jpg IMG_5802.jpg IMG_5803.jpg東大から湯島天神へ移動、参拝後、浅草寺を雷門から参拝しています。

炭山先生もおみくじを引いて、運勢をうらなってみたようです。

5月30日 1年生「給食風景」

IMG_8991.jpg IMG_8992.jpg IMG_8993.jpg IMG_8994.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食は「エビカツバーガー」と「クリームシチュー」でした。おいしそうにみんな食べています。

教育実習中の滉一郎先生と美怜先生も生徒の中でおいしそうにいただいています。

IMG_8995.jpg

本日、給食室横の掲示版付近に設置された、温度・湿度計つき時計です。給食室前は涼しいのですが、25度です。本日は、今年一番の暑さになりました。

5月29日 2年生職場体験「ohaco」「渥美病院」

IMG_5777.jpg

写真は「ohaco」で働く樅山さんです。

しっかり役割を聞いて、働いている様子が伝わってきます。

 

 

 

 

 

IMG_5779.jpg IMG_5780.jpg

渥美病院で働く、吉田さんと川口さんです。しっかりと働らいていますね。

 

 

 

 

 

2年生のみなさんもそれぞれの職場でがんばっているのが伝わってきます。

 

 

IMG_5792.jpg

修学旅行第3報。

新幹線から富士山が見えました。

間近で富士山を見ると、感動します。

 

 

 

 

IMG_5793.jpg IMG_5794.jpg IMG_5796.jpg

続いて4報。

東京大学での昼食です。

校長先生は「赤門ラーメン」をいただいたようです。

東大の時計台をバックにした写真も送られてきました。

とても楽しそうです。

 

IMG_8990.jpg

IMG_8986.jpg IMG_8988.jpg IMG_8989.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

本日3時間目、1年生は田畑先生の美術の授業でした。単元名は「オリジナルゴマをつくろう」です。

CDのような円盤に、カラフルなデザインを描き、回転したときの模様を楽しみます。みんな自分の思い思いのデザインを創造し楽しんで作っていました。

IMG_8978.jpg IMG_8979.jpg IMG_8983.jpg IMG_8985.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

本日2時間目、1年生は体育の授業でした。

内容は「ベースボール型ゲーム」の学習でした。

全員を習熟度別4つのグループに分け、「ソフトボール」「ソフトボール」「ティーボール」「ティーアップボール」のゲーム四つに分かれてゲームをしました。

それぞれのレベルに合わせたゲームができ、大変楽しそうでした。

 

 

IMG_5781.jpgIMG_5788.jpgIMG_5790.jpgIMG_5784.jpg IMG_5787.jpg IMG_5783.jpg IMG_5785.jpg IMG_5786.jpg IMG_5789.jpg IMG_5791.jpg

8:02分豊橋発の新幹線こだま号の車内での風景が送られて参りました。

みんな、うれしそうな顔ばかりです。お菓子をほおばりながら、これから始まる旅の見学先の話に言葉が弾んでいるんでしょうか。

この後、新幹線は10:17分に東京駅に到着予定です。

5月30日 3年生修学旅行・出発式

IMG_8966.jpg IMG_8973.jpg IMG_8975.jpg

本日から3年生は修学旅行が始まりました。

写真は6:15、学校運動場に全員無事集合。

修学旅行出発式を実施している場面です。代表ののぞみさんからは、3日間で心にずっと残る思いでをみんなでつくりましょう。とのお話。心にすっと入りました。

さあ、楽しいわくわくする旅が始まりました。

「行ってらっしゃあーい!!!」

 

5月29日 2年生職場体験「サンテパルク」

IMG_8959.jpg写真はサンテパルクです。本日より山本さんはここで職場体験をさせていただいいます。

ポニーのお世話を一生懸命していました。

5月29日 1年生に教育実習生来たる

IMG_8953.jpg IMG_8954.jpg IMG_8955.jpg IMG_8956.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会明けの月曜日。本日から教育実習が始まりました。

滉一郎先生と美怜先生です。お二人とも1年生の教室で生徒たちと生活を共にします。写真は給食のときの様子です。楽しい給食になったようです。

5月29日 2年生職場体験「泉保育園」

IMG_5771.jpg IMG_5772.jpg IMG_5773.jpg IMG_5774.jpg IMG_5775.jpg IMG_5776.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真はどこだかわかりますか。

答えは、泉保育園です。

川合くん、横江くん、前田さん、松下さん、大久保さん、大谷さん、尾藤さんが園児たちと一生懸命に接している様子が伝わってきます。

IMG_5768.jpg敬礼をしている若者がいます。

格好いいですね。小田くん、はるくん、諒平くんたちがいますね。彼らは消防署に来ています。緊張して訓練に励んでいるのが、伝わってきますね。

 

 

 

 

IMG_5769.jpg IMG_5770.jpg

水をためて何をしているのでしょう。魚の世話なんでいね。彼らは「マリンテック」で職場体験をさせていただいています。永田くんと鵜飼くん、集中していますね。

 

IMG_5763.jpgこの写真はどこでしょう?

カーマです。鈴木くんと田中くんがレジのところで何やら仕事を教えていただいています。しっかり聞いています。

 

 

 

 

 

IMG_5764.jpg IMG_5765.jpg IMG_5766.jpg IMG_5767.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真とにたお店ですが、これはどこだか、わかりますか。

答えは、ココカラファイン渥美店です。片桐くん、梨央奈さん、浜田くん、春輝くん、それぞれ違う仕事を体験していますね。

 

 

IMG_5760.jpg本日から2年生は職場体験週間となります。

ということで、学校には来ずに、それぞれが選んだ職場にて体験学習をさせていただいています。

一騎くんが皿井さんの大葉の農園で働いているところです。

一生懸命にやっています。

 

 

IMG_5761.jpg

IMG_5762.jpg

このお店はどこだか、わかりますか?「さらしな」さんです。

遙斗くんと石川くんが、お店のそうじを一生懸命にやってました。

 

 

5月29日 3年生修学旅行最終事前指導

運動会明けの月曜日、3年生は明日からいよいよ楽しみにしていた「修学旅行」です。

本日は大荷物をホテルに宅急便で配送するとあって、朝から大荷物を持参しての登校となりました。

写真は、体育館での荷物の最終点検をしているところです。その後、最後の事前指導をしおりを使って実施しました。楽しみな旅行が、予定どおり楽しめるようにするには、忘れ物はなくさねばいけません。みんな、授業よりも(気のせいかな!?)真剣にお話を聴き入っていました。

11:00にみんなの荷物はお先に東京へ宅急便のトラックで出発していきました。

IMG_8942.jpg IMG_8943.jpg IMG_8946.jpg IMG_8949.jpg

5月27日 運動会本番

IMG_8921.jpg IMG_8490.jpg IMG_8491.jpg IMG_8493.jpg IMG_8494.jpg IMG_8497.jpg IMG_8636.jpg IMG_8592.jpg IMG_8900.jpg IMG_8885.jpg IMG_8916.jpg

IMG_8926.jpg

 

 

 

 

 

 

本日は快晴の中、小学校にて「泉保育園・小学校・中学校合同運動会」が実施されました。

中学生も園児・児童の手本になる如く、力一杯がんばりました。

地域の方、PTAの方、1日温かな声援をありがとうございました。

5月26日 運動会前日準備

IMG_8454.jpg IMG_8455.jpg IMG_8456.jpg IMG_8457.jpg IMG_8458.jpg IMG_8459.jpg IMG_8484.jpg IMG_8485.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は、運動会前日の準備を実施しました。14:00から西江先生、小学校の河辺先生の指示のもと、てきぱきと準備できました。

小学校も6年生が参加してくれました。小学6年、小学校・中学校の先生たちと額に汗して働く、泉中生。大変りっぱな動きができました。お疲れ様でした。

明日はよい運動会になりそうです。

5月27日 運動会中の連絡先について

明日27日は運動会となります。よろしくお願いいたします。

運動会の活動中は学校職員は会場となる小学校に出払ってしまい、無人となります。

朝8:30から15:30の時間帯での連絡は泉小学校へお願いいたします。

【電話37ー0024】

5月26日 3年進路学習掲示板

IMG_8445.jpg IMG_8444.jpg進路学習室前に、掲示板があります。

現在は、夏休みから2学期にかけて各高校で開催される体験入学等の案内が掲示されています。

3年生は、これらの情報をもとに、いくつかの高校を見学・体験に出かけます。各校の様子をよく見てくることは、大切な進路学習です。がんばってください。

5月26日 キンシバイ

IMG_8440.jpg IMG_8441.jpgフレンド広場横にあるキンシバイが花を付け出しました。

日陰にあることもあり、やや遅めの開花です。

もう少しすると見ごろです。

5月26日 3年学級活動

IMG_8443.jpg IMG_8442.jpg3年学級活動の様子です。

本日は、修学旅行のしおりをつかって日程の変更を朱書きで訂正していました。

来週は、いよいろ修学旅行です。

月曜日には、荷物を宿泊先へ送ります。荷物と心の準備をお願いします。

5月26日 2年国語

IMG_8446.jpg IMG_8447.jpg IMG_8450.jpg IMG_8451.jpg2年国語授業の様子です。

熟語の構成について学んでいました。

「雌雄」は、どのような構成なのかな。

辞書を引きながら考えることができました。

5月26日 1年数学

IMG_8452.jpg IMG_8453.jpg1年数学授業の様子です。

式の法則の学習です。

伊藤先生の話をよく聞きながら、みなさん丁寧にノートにまとめていました。

家庭での復習で、ノートを見て振り返ることができますね。

5月26日 梅なる

IMG_8436.jpgフレンド広場の築山に梅の木があります。

よく見てみると、数は少ないですが、しっかりと実ができていました。

五月雨に ぬれて鮮やか 青梅かな

5月25日 1A数学

IMG_8429.jpg IMG_8430.jpg IMG_8432.jpg

6時間目、1年生は俊輔先生の数学でした。

ちょうど、左の黒板の問題をやっていました。

4乗がどこにかかるのか、そしてそのかかることから式を立て、計算をしていくということなのです。決してあてずっぽうではなく、意味があって、計算をしていくということを学んでいました。

答えがどうもあわない時は、近くの生徒同士で自分の意見を言い合っていました。今、さかんに言われている「アクティブラーニング」の典型的な話し合いの形でした。

こうして、生徒たちはみんなとともに学んでいるのです。

 

5月25日 2A社会「士農工商」

IMG_8425.jpg IMG_8426.jpg IMG_8427.jpg

6時間目2年生は炭山先生の社会の授業でした。

今社会は歴史の「江戸時代」のところを勉強しています。本時は「士農工商」の身分制度と人々のくらしについて勉強していました。

炭山先生作のワークシートを教科書を読んで、穴埋めし、指名された人が黒板に答えを書いていました。

こんなふうに、教科書を自分でよく読んで、よみとりながら勉強を進めていくこともあるのです。

この穴埋めの言葉は先生が覚えてほしいと思っているキーワードなので、しっかりここで覚えて説明できるようにしていくとよいでしょう。

みんな、楽しく覚えられるとよいと思います。

5月25日 3A英語

IMG_8423.jpg IMG_8424.jpg

6時間目、3年生は大木先生の英語の授業でした。

本日は、単元テストの範囲まで進んだので、スピーチ原稿の推敲やテスト勉強を個々で相談しながら進めていました。

単元テストの前や定期テストの前には、こんなテスト勉強の時間をくれる場合もあります。こういうときは、自分自分でテストの問題でよい結果を出すために考えてやります。せっかく先生もいるので、わからないところの質問もできるとよいですね。

5月25日 志乃さん「油絵」完成

IMG_8420.jpg IMG_8419.jpg IMG_8421.jpg kokono.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化部3年志乃さんの油絵作品がついに完成しました。りっぱな額に入れ、職員室に見せに来てくれました。さっそくしばらくの間、職員室玄関に飾らせていただきます。 IMG_8422.jpg

学校へお越しの際はぜひ、ご覧になってください。

5月24日 運動会合同練習

IMG_8355.jpg IMG_8370.jpg IMG_8388.jpg IMG_8391.jpg IMG_8410.jpg泉小学校運動場をお借りして保小中合同で運動会の練習を行いました。

3年生を中心にしっかりと小学生をリードしていました。運動会の楽しみの一つである応援合戦の練習は、チームに分かれて振り付けやかけ声を覚えました。

当日、みなさんのベストパフォーマンスを期待しています。

5月23日 2年生保体「ハードル走」

IMG_8346.jpg IMG_8347.jpg IMG_8349.jpg IMG_8350.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2年生は3時間目、体育の授業でした。今は「ハードル走」の学習をしています。ハードルは走り高跳びとは違い、ハードル間を同じ歩数で走りながらリズムよく駆け抜けていくのが目標です。わざと低くしてあるハードルをリズムよく駆け抜けていく練習を繰り返していました。

5月23日 2年生英語教科書の音読

IMG_8342.jpg IMG_8343.jpg IMG_8344.jpg IMG_8345.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2年生の英語の授業風景です。大木先生の範読の後で、教科書を音読していました。みんな、よい声で発声できていました。

IMG_8340.jpg IMG_8341.jpg IMG_8339.jpg IMG_8335.jpg IMG_8336.jpg IMG_8337.jpg IMG_8338.jpg

3年生の美術は今「木彫フレームをつくろう」という学習を進めています。

田畑先生の説明をよく聞いて、本日はデザインを考える授業をしていました。

早く進んでいる人は、もう彫り始めていました。シーンとした美術室。みんなが集中しているのがよく伝わってきました。

 

 

IMG_8331.jpg IMG_8332.jpg IMG_8333.jpg IMG_8334.jpg

 

 

 

 

 

 

 

1年生の体育は今は「ペースボール型ゲーム」の学習に入っています。

ソフトボールを使って、グローブでキャッチする練習。友だちに軽く投げてもらって、バットを使って打つ練習。...などをしていました。

野球型のゲームができるように技術練習を今日は行っていました。

5月22日 3年生修学旅行しおりつくり

IMG_8329.jpg IMG_8330.jpg

本日5時間目、3年生は総合学習の時間を利用して「修学旅行のしおり作り」を実施しました。

A5版のファイルに修学旅行しおりのプリントを挟み込んで作成しました。写真は3年生の教室横の進路学習室でしおりのプリントを取っている様子です。

旅行まであと、1週間ほど...しおり作りをしながら、また一段と楽しみが増してきました。

 

5月22日 数学「式と計算」単元テスト

IMG_8327.jpg IMG_8328.jpg

本日5時間目、2年生は数学「式と計算」の単元テストをしました。40分間のテストです。50分間の授業のほとんどを使うテスト。大切です。こういう単元テストは月曜日が多いです。あるいは、予告が前もってされます。

それはなぜだか、わかりますか。

答えは、テスト勉強をするためです。土曜日日曜日、少しでも時間を見つけてテスト勉強ができましたか。そういう勉強の積み重ねが自分の実力になっていきます。そしてそいういう勉強を定期テスト(中間や期末)前だげでなく、コンスタントにやっておくことが大切なのです。定期テストの前だけの勉強だけではまだまだ不足なんですね。

ぜひ、単元テストのテスト勉強にも一生懸命とりくんでみましょう。

 

5月22日 本日の生徒会掲示版

IMG_8326.jpg

本日の給食室横の掲示版です。

今朝の朝会のお話の内容が分かるように、工夫されています。

「アタックちゃん」と「チャンスちゃん」のてるてる坊主も掲示され、200日間ラリーの認定証や、「守・破・離」と「はやぶさ機 守破離の心 宇宙の砂」の校長先生作の俳句がわかるようにしてあります。

また、校長先生のお話を思い出してください。

 

5月22日 1年生内科・結核検診

IMG_8324.jpg IMG_8325.jpg

本日13:30より、1年生は内科結核健診が実施されました。学校保健法という、法律によって定められた一連の健康診断の一つです。

本日のこの健診がこの一連のものの最後となります。学校医の岡田先生には、大変お世話になりました。

 

 

5月22日 月曜朝会「守・破・離」

IMG_8319.jpg IMG_8320.jpg IMG_8323.jpg

本日は朝会が久しぶりに実施されました。

校長先生の講話がありました。

「はやぶさ」の川口さんを中心としたチームの活躍を紹介してくれました。校長先生ははやぶさチームの活動を、歌舞伎などで有名な「守・破・離」にあてはめて説明してくざいました。

「守」は基礎基本の技能を身に付ける。

「破」は基礎基本の上に立ち、そこから様々なチャレンジをし、自分の実力を発揮する。

「離」は基礎基本から離れ、自分流を創造し、新たな道を切り開く。

そして、最後に、生徒たちに今週末の運動会、来週の1年フィールドウオッチング、2年職場体験、3年修学旅行の行事・学習活動でも「守・破・離」を考えて実行し、それを未来に活かせるようにしましょうと締めくくられました。

生徒たちも真剣な顔で聴き入っていました。

 

5月22日 朝会前の表彰

IMG_8299.jpg IMG_8303.jpg IMG_8317.jpg

本日は久しぶりに月曜朝会が実施されました。

朝会前に溜まっていた表彰も行われました。

【渥美地区春季学年別テニス大会】

◯低学年の部 優勝: 樅山・松下組

◯高学年の部  2位:大根・山田組

 同 3位:田中・杉原組  藤村・森下組

【中部地区卓球大会県代表】

◯大久保さん

【自転車無事故無違反200日ラリー】

◯参加認定証:泉中学校

以上のような表彰が実施されました。

 

5月19日 運動会練習「応援練習」

IMG_8295.jpg IMG_8296.jpg IMG_8297.jpg IMG_8298.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は運動会練習4日目でした。

本日は西江先生が出張のため、不在でしたので、炭山先生が指揮をとってくれました。

内容は応援の練習でした。3年生が赤白に分かれて考えた替え歌と動作を、1,2年生に教えてくれました。明るく元気にやってくれたので、下級生も恥ずかしがらずにできました。

この調子で小学生にも教えてやってください。

IMG_8293.jpg IMG_8294.jpg

本日、校内を歩いていたら、写真のような下駄箱を見つけました。

はきものが揃って入れてあります。かかとをそろえて並べた「下駄箱」が美しいです。

思わずあの詩を思い出していました。

「はきものをそろえる

 はきものをそろえると 心がそろう

 心がそろうと はきものもそろう

 ぬぐときにそろえておくと

 はくときに 心がみだれない

 だれかが乱しておいたら だまってそろえておいてあげよう

 そうすれは゛ きっと世界中の人の心もそろうでしょう」

 

5月19日 1年生耳鼻科健康診断

IMG_8290.jpg IMG_8291.jpg

本日5時間目は1年生耳鼻科健診でした。問診票(アンケート)の結果も見て、学校医の岡田先生が耳や鼻に異常がないか、診断してくださいました。きちんとお医者さんにもう一度診察が必要だと診断された場合は受診の勧告のお手紙が渡されます。早い目に診察治療を受け、健康な状態で勉強や運動に迎えると良いと思います。

 

5月19日 1年国語

IMG_8288.jpg IMG_8289.jpg1年国語授業の様子です。

説明文の学習をしました。

自分のお気に入りの場所を決め、紹介する文書を書いていました。「ぼくの好きな夕陽が浜の公園について説明します。・・・」必要な事柄を忘れないように書いていました。

5月19日 2年社会

IMG_8284.jpg IMG_8287.jpg2年社会授業の様子です。

徳川家、豊臣家の関ヶ原の戦い以後の学習をしていました。

徳川家は、家康から秀忠に将軍の座を早々に継がせたのなぜかなど、みんなで考えていました。

5月19日 3年男子体育

IMG_8278.jpg IMG_8280.jpg3年男子体育授業の様子です。

バレーボールを行っています。

ボールの芯をとらえて無回転で打つ方法や回転をよくかけて打つ方法を学習していました。

近い距離からはじめて、相手コートまで飛ばせるようにがんばってください。

5月19日 3年女子体育

IMG_8276.jpg IMG_8274.jpg3年女子体育授業の様子です。

ハードル走の学習がはじまりました。

まずは、スキップをいろいろやって動きづくりをしていました。リズムを大切にして越えていきましょう。

5月18日 1年技術

IMG_8267.jpg IMG_8270.jpg1年技術授業の様子です。

中学生になって始まった技術。本日は、合板や集成材について学習していました。

板の様子をよく観察すると、何枚も板を重ねた物や一枚の物、継ぎ足した物とありました。1年生が扱うのはどの板でしょうか。

5月18日 3年数学

IMG_8264.jpg3年数学授業の様子です。

本日は、いろいろな因数分解に挑戦していました。

入学試験にも必ず出るところの一つですね。文字式の様子をよくとらえて解答を導き出していました。

5月18日 歯科健診

IMG_8262.JPG IMG_8261.JPG歯科健診が行われました。

きれいな歯の多い生徒もいます。

泉中学校は、歯肉炎の心配な生徒が多いようです。

学校歯科医の先生からは、夜寝る前は、必ず歯をみがいてほしいとご指導がありました。

みなさん、大丈夫ですか?

5月17日 運動会練習2日目「係会」

IMG_8255.jpg IMG_8256.jpg IMG_8257.jpg IMG_8258.jpg IMG_8259.jpg IMG_8260.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日は運動会練習2日目でした。

本日は、係会を実施しました。担当の先生を中心に円陣を組み、運動会の役割を聞き、分担をしていました。

IMG_8245.jpg IMG_8249.jpg IMG_8247.jpg IMG_8248.jpg IMG_8250.jpg IMG_8251.jpg

 

 

 

 

 

 

 

本日5時間目、3年生は学級活動の時間でした。修学旅行の細かな班の見学計画を立て、旅行会社の方にチェックを受けました。普段の授業では見られないような、ひと味違った真剣さが感じられました。やはり、せっかく東京に行くのに、迷子になってしまってはいけませんからね。とても楽しみです。計画は立てれば立てるほど楽しみになっていきます。

5月17日 「みんなでジャンプ」昼練習

IMG_8242.jpg IMG_8243.jpg IMG_8244.jpg

写真は13:10の運動場の風景です。昨日から運動会の練習が始まったところですが、もう自分たちの自主練習がスタートしました。

3年生のリードのもと、声も自分たちでかけあっていました。チームワークも上々のようです。

27日の本番がますます楽しみになってきました。

 

5月17日 1年生「国語ー中間テスト返却」

IMG_8240.jpg IMG_8241.jpg

1年生の1時間目は国語の授業でした。

テストの返却をしていました。坂上先生の解説で答え合わせを行っていました。

1年生は中学校へ入学してはじめての定期テストが終わりました。

テストの間違い直しから次の挑戦が始まります。自分の弱点をしっかりと覚え、次のテストでは同じミスをしないようにしていきましょう。

5月17日 2年生「数学ー等式の変形」

IMG_8237.jpg IMG_8238.jpg IMG_8239.jpg

本日1時間目、2年生は伊藤先生の数学の授業でした。「等式の変形」というところを学習していました。XやYなどの文字を使って、問題を解いていくところです。

みんな真剣な表情で取り組んでいました。

 

第2図書館スタート

IMG_8233.jpg IMG_8234.jpg IMG_8235.jpg IMG_8236.jpg

 

 

 

 

 

 

 

「今、文豪が熱い」...黒板に熱いセリフが書かれています。

第2図書館が開館しました。佐藤学校司書さんのおかげで、ついに開館です。今まで本が読みたいと思っても階段を降りて昇って遠くまで行かないと行けなかった図書館が身近になりました。木曜日の「泉タイム」の読書のときにもぜひ、ここで本を借りましょう。

読書は自分の世界に本を書いた人の人生や考えまで取り込むことができます。そして心を豊かにしてくれます。

放課でやることがないときはちょっとした遊び心でいいので、ぜひ行ってみましょう。

 

5月17日 3年生1時間目「社会のテスト返却」

IMG_8230.jpg IMG_8231.jpg IMG_8232.jpg

中間テストも終わり、テストの返却が始まっています。

1時間目、3年生は社会の授業でテストを返してもらっていました。炭山先生が答え合わせを行ってくれ、みんなで自分の間違いをチェックしています。この間違いをチェックし、しっかりと自分の間違えやすいところや自分の勉強が不十分だったところを覚えていくことが大事です。この積み重ねが実力テストや入学試験で役に立つのです。

3年生も真剣に炭山先生の解説を聞いていました。

 

5月16日 運動会練習スタート

IMG_8212.jpg IMG_8218.jpg IMG_8217.jpg IMG_8221.jpg IMG_8224.jpg

本日より、いよいよ運動会の練習が始まりました。今日のメニューは「何人難脚」の走順決めとみんなでシャンプの練習でした。

走順決めに手間取るグループもありましたが、それそはそれなりにみんなの意向をしっかりと聞いて...という感じでした。今後しっかり自分たちで練習して、27日の本番に華麗な走りを披露して欲しいと思いました。

みんなでジャンプは3年生のリードのもと、最初から息の合ったジャンプを見せていました。

本番の競技を楽しみにしていてください。

 

5月16日 1年生「体力テスト」50M走計測

IMG_8207.jpg IMG_8208.jpg

中間テストも終わり、通常の授業が始まりました。

5時間目、1年生は体育の授業で体力テストを実施しました。

写真は50M走を計測しているところです。テスト勉強のストレス解消にもなったのか、みんな体を動かすのが楽しそうでした。

 

5月16日 玄関のコイ

IMG_8203.jpg IMG_8202.jpg玄関のコイの様子です。

大きくきれいなコイがいるのは、市内では泉中学校だけでしょうか。

来校の際にご覧ください。

5月16日 本日のアジサイ

IMG_8201.jpg職員室前のアジサイの様子です。

花芽ができていました。何色のアジサイになるのか楽しみです。

5月15日 掲示物

IMG_8200.jpg今週は、中間テストのため朝会はありません。

掲示物だけ張り替えられています。

気合 「テレビなし ゲームなしだよ テストだよ」

反省 「反省を しない人ほど 言いわけす」

中間テストも1日目終了。気合いを入れてあと一日がんばってください。

終わった後もしっかり反省して、次に生かしてください。

反省とは未来の生活に生かすことです。

5月15日 1年中間テスト直前の様子

IMG_8197.jpg IMG_8198.jpg朝、1年生の教室をのぞくと、西江先生がテストのきまりを指導してくれていました。

1年生は、初めての定期テストです。

質問の仕方、もしも消しゴムや鉛筆を床に落としてしまった時の対応。それから、問題をみて、ペース配分(わかりや安そうな問題から始める)を教えてもらいました。

がんばった成果がでるといいですね。健闘を祈ります。

5月12日 3年女子体育

IMG_8164.jpg IMG_8166.jpg IMG_8168.jpg IMG_8169.jpg3年女子体育授業の様子です。

バレーボールの学習をしていました。

本日は、オーバーハンドパスの練習です。

友達からのトスや自分で頭上にボールをあげてからのトスを、バスケットゴールへ向けてパスをしていました。

5月12日 1年社会

IMG_8161.jpg IMG_8162.jpg1年生社会授業の様子です。

本日は、完全に中間テストに向けての学習でした。

わからないところは、すぐに資料で調べてまとめていました。

5月12日 2年数学

IMG_8160.jpg IMG_8158.jpg2年生数学授業の様子です。

文字(X ,Y)を使った式の学習をしていました。

XmとYmとXmを合わせると10mになるという問いに挑戦していました。

ことばに合わせながら、式を導き出していました。

5月11日 3年修学旅行実行委員

IMG_8154.jpg IMG_8155.jpg授業後、進路学習室に集合していたのは、修学旅行実行委員会の皆さんでした。

修学旅行をいかに充実した学習の場にするか話し合ってくれています。

みんなのためにありがとうございます。

5月11日 2年総合(職場体験について)

IMG_8151.jpg IMG_8153.jpg2年総合的な学習の時間の様子です。

職場体験学習の事前打ち合わせに出かけるために、練習をしていました。

確認しておかなければならないことは確実にメモしておきましょう。職場の方とお話するときは、いつも笑顔を忘れないようにしたいです。がんばってきてください。

5月11日 3年男子体育

IMG_8146.jpg IMG_8149.jpg3年男子体育授業の様子です。

何かを投げています。

プラスチック製のヤリです。

ジャベリックスローという陸上競技の種目です。まっすぐ飛ばすには、技術が必要です。がんばって習得してください。

5月11日 1年技術

IMG_8142.jpg1年生技術授業の様子です。

今日は、木材の性質について学んでいました。木の種類や板目によって、加工するときに注意が必要です。

実技に入る前に、木材の性質をよく理解しておきましょう。

5月11日 本日のツバメ

IMG_8139.jpg体育館通路のツバメの様子です。

巣の中でじっとしていることが多くなりました。

卵を温めているのでしょうか。

5月10日 1年国語

IMG_8134.jpg IMG_8135.jpg IMG_8137.jpg IMG_8138.jpg1年国語授業の様子です。

文章中の必要な情報を選び取る学習をしていました。

いつ、何を行うのか。どの情報があれば活動できるのか。実際の生活に照らし合わせて考えてみましょう。

5月10日 アジサイ大きくなる

IMG_8119.jpg職員室前のアジサイがしっかりと葉をつけました。

初夏に入り、ぐっと大きくなったように感じます。

5月10日 2年理科

IMG_8122.jpg IMG_8123.jpg IMG_8127.jpg IMG_8131.jpg2年生理科授業の様子です。

マグネシウムリボンの燃える様子を観察しました。

ガスバーナーにマグネシウムリボンを近づけるとすぐに激しく燃えはじめました。

手順よく実験できました。

5月9日 バラの花もまもなく

IMG_8118.jpg保健室前のバラの花がまもなく咲きそうです。

5月は、バラの季節ですね。トゲには気をつけてください。

5月9日 ツツジ満開

IMG_8120.jpg図工室の前庭のツツジが満開でした。

あちらこちらのツツジやサツキがきれいに咲いています。

5月9日 1年数学

IMG_8116.jpg IMG_8117.jpg1年生数学授業の様子です。

正の数負の数を学んでいました。

-(-3)となっているときに気をつけることは、なんだったかな。

5月9日 2年社会

IMG_8114.jpg IMG_8115.jpg2年生社会授業の様子です。

豊臣秀吉の朝鮮侵略について学んでいました。

このことでの影響は、ポイントですね。

5月9日 3年英語

IMG_8107.jpg IMG_8108.jpg IMG_8111.jpg IMG_8112.jpg3年生英語授業の様子です。

今週は、ALTのアリエル先生が授業に参加してくれています。

5月8日 第2回PTA常任委員会

IMG_8098.jpg IMG_8101.jpg IMG_8104.jpg IMG_8105.jpg午後7時より第2回PTA常任委員会が行われました。

今回の議題は、PTA新聞についてです。年3回発行されるPTA新聞の予定が承認されました。

連絡依頼事項としては、運動会の仕事、学校保健委員会への参加、文化祭までの日程、そして、市PTA関連行事への参加依頼がありました。

遅い時間にもかかわらず、ご参加ありがとうございました。今後の行事への協力よろしくお願いいたします。

5月8日 北校舎の2階から見える風景

IMG_8090.jpg IMG_8089.jpg泉中学校の校舎から、北側の水田をのぞいてみました。

田には、水が張られ、田植えも終わっているところがありました。

初夏の風景に変わってきました。そろそろ蛙の鳴き声も聞こえてくるかな

IMG_8091.jpg2年生の職場体験が、運動会後の5月29日月曜日から始まります。本日は、生徒自らが職場へのお願いの電話を入れていました。

「こんにちは、泉中学校の〇〇といいます。・・」と電話していました。

依頼する時は、緊張するものです。がんばってください。

5月8日 2年生内科健診

IMG_8087.jpg2年生の内科健診がありました。

廊下にしっかりと整列して、数名ずつ保健室で診てもらいました。

岡田院長先生ありがとうございました。

5月8日 教育実習生打合せ

IMG_8085.jpg本日午後、2名の来客がありました。

山内滉一朗さんと山内美怜さんです。

お二人は、この5月下旬から本校で教育実習を行います。本日は、その打合せで来校しました。

学校行事との関係もあり、お二人とも1年生に入ります。教科では、どの学年にもいくことがあると思います。

よろしくお願いします。

 

5月8日 連休明けの提出物

IMG_8082.JPG IMG_8083.JPG朝の会終了後に係の生徒が職員室前へ提出物を運んできています。

連休中は宿題も多かったと思いますが、きちんと提出できたでしょうか。

立ち上がりは、とても大切です。テスト週間にも入っています。本日忘れてしまった生徒は、確実に後日提出しましょう。

5月2日 2年理科

IMG_8080.jpgこちらは、2年理科の様子です。

化学記号が並んでいます。

ノートに化学記号と物質名を書いて確認していました。

5月2日 1年英語

IMG_8075.jpg IMG_8074.jpg1年英語授業の様子です。

英語のリズムや発音に慣れるように、英語の歌をうたっています。

何をうたっているか、また、聞いてみてください。

うたのあとは、テストも近いことから、英単語のミニテストを行っていました。

5月2日 中間テストに向けて

IMG_8076.jpg IMG_8081.jpg IMG_8077.jpg各教室を見ると、「テスト計画をしっかりたてよう」あるいは

単元テストの予告掲示がはってありました。みなさん、計画は立っていますか。広い範囲を一気に復習するのは大変です。単元のまとまりごとをしっかり押さえて、中間テストにアタックしてください。

5月2日 第2図書館

IMG_8071.jpg IMG_8069.jpg IMG_8070.jpg IMG_8066.jpg IMG_8065.jpg第2図書館の様子です。文芸委員会、学校司書の佐藤先生が管理しています。

市の図書館とのコラボ企画も登場するようです。生徒のみなさんの来館、ご意見お待ちしてます。

5月2日 八十八夜

IMG_8072.jpg IMG_8058.jpg5月2日は、立春から数えて八十八夜にあたります。

生徒総会のあとに、「揉捻(じゅうねん)」ということばを紹介しました。

お茶をつくる行程の一つです。よく揉みながら、整える意があります。生徒総会の案も役員代表の生徒たちがよく揉み、整えて提案してくれました。

生徒会 八十八夜の 揉捻案(じゅうねんあん)

生徒会、委員会の方針が決定されました。ここからは、皆さんの活動が味わいを出していきます。

5月1日 生徒総会

IMG_8043.jpg IMG_8042.jpg IMG_8046.jpg IMG_8050.jpg IMG_8051.jpg IMG_8054.jpg IMG_8055.jpg IMG_8045.jpg平成29年度生徒総会が開催されました。生徒会、各委員会からの活動計画は次の通りです。

平成29年度生徒会スローガン

「百花繚乱~咲きほこれ泉の花たち~」

環境委員会:「それいけ!S(そうじ)D(できる)K(こ)」ディズニーランドのようにいつも清潔な学校を目指す

文芸委員会:「君に届け」音楽と本を好きになってもらうために放送でおすすめの本や音楽を紹介して利用者を増やす

保健委員会:「心も体もスッキリ!~Health and Smile~」みんなが健康でいられるように歯みがき・手洗い・消毒・運動を呼びかける

給食委員会:「目指せ横綱~準備を早くするんジャー~」楽しい時間である給食を少しでも長くするため、準備を早くすることの大切さを伝える!

しっかりと、活動方針が出されました。生徒一丸で泉の花を咲かせましょう。