2010年4月アーカイブ
3年生の子どもたちは、今、社会科と総合的な学習で校区探検の計画を立てています。
連休明けから校区のいろいろな場所を見学し、「神戸のことならおかませ!!」と言えるような「神戸はかせ」になろうとはりきっています。
校区のみなさん、探検に出かけた子どもたちを見かけましたら、ぜひ応援をお願いします。
28日(水)の3時間目に、1年生が防犯教室を行いました。田原警察署からお巡りさんに来ていただき、誘拐・連れ回しなどの被害にあったり、また、交通事故にあったりしないよう、安全に生活するための勉強をしました。29日(木)からはG・Wに入ります。交通量も増えることが予想されますし、変質者も心配されます。きょう、お巡りさんから教えていただいたことを忘れず、しっかり守って、安全・安心な生活を送るようにしたいですね。
最初は、誘拐・連れ回しなどの被害にあわないようにするにはどうしたらよいか、ということを教えてもらいました。普段から、子ども110番の家を知っておこう、とか、自分の通学路で「危ないなと思う所」や、反対に「ここなら安全だ、と思う所」をしっかりと知っておこう、ということを教えてもらいました。その後5つのことを守るように教えてもらいました。
①知らない人には、絶対について行かない。
②道を訪ねられても、知らない人について行ったり、知らない車には絶対に 乗らない。
③危ないと思ったら、大きな声で助けを呼ぶ。
④出かけるときは、いつ、どこで、誰と、何時までいるのかを、お家の人に伝えること。
⑤自分だけでなく、友だちや知っている人が、危ない目にあっていると思ったら、近くの大人の人に大声で知らせ る。
この5つをしっかり守り、危険な目にあわないようにしたいですね。
後半は、飛び出しをしない、左右の安全確認するなど交通安全について
ビデオを見て勉強しました。
1年生のみなさん、きょう、お巡りさんから教えていた
だいたことをしっかり守って、安心・安全な生活ができ
るようにがんばりましょう。
「全校児童が集い、1年生とのふれあいを通して、1年生が神戸小学校に入学したことを、みんなで祝う」という会、「わかば集会」が26日(月)に行われました。2年生から5年生までが待っている体育館に、6年生に手を引かれながら、緊張した面持ちで、入場した1年生。途中で行う、自分の名前を発表する場面でも、物怖じせず、大きな声で自分の名前を発表することができました。 入場した後、中村児童会長のあいさつがありました。続いて、神戸小学校についての三者択一のクイズが行われ、大変盛り上がりました。見事に正解した1年生の中には、思わずガッツポーズ!をして、喜びを体いっぱいで表している子もいました。その後は、「しろ くまのジュエンカ」を全校のみんなと楽しくおどりました 1年生が、はやく神戸小学校に慣れて欲しい! という、みんなの願いは、きっと1年生に通じたことと思います。企画をしてくれた児童会のみなさん、ありがとうございました。
26日(月)晴天のもと、2年生が恒例の「たけのこ堀り」に行ってきました。
神戸神明社のご厚意により、毎年、2年生が体験させてもらっている恒例の行事です。
神明社に到着してから、お世話をしていただく方々に
あいさつをしました。そして、お話をお聞きしました。
今年は台風18号の影響で、例年に比べ不作である
とのことで、少し心配しました。
でも、森に入ってよく見ると、あちらこちらに、たけのこ
が顔を出していました。たけのこを見つけた子どもたち
は、元気いっぱいに掘り始めました。でも子どもたちの
りて、立派なたけ
のこをゲットして
いました。
この後、たけ
のこを題材にした
絵を描いたり、
とってもおいしい
たけのこごはんをつくる予定です。
協力して
くださったみなさん、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。