2年生の最近のブログ記事

【2年生】パン作りにいってきたよ

今日、長栄軒にパン作りに行ってきました。おいしい給食のパンを作るために食べる人の気持ちを考えて作っていることやパンができるまでには、おいしいパンを作ろうと朝四時から起きて準備をしていることを知ることができました。お店の人に作り方を丁寧に教えてもらい、メロンパンを作ることができました。自分の作ったパンを1個ずつ家にお土産にいただきました。ありがとうございました。
DSC08338_R.JPGのサムネール画像 DSC08392_R.JPG P1020361_R.JPG

【2年生】みんな大きくなったね

2月7日に生活総合発表会がありました。
2年生は、生活発表会で、「みんな大きくなったね」という単元で自分の思い出やできるようになったことを発表しました。
1組は、生まれたときから2年生になった自分を振り返り、できるようになったことを発表しました。
2組は、生まれたときから保育園・幼稚園までの思い出をグループに分かれて発表しました。写真を見せたり、自分たちで考えたクイズをだしたりしました。
どちらのクラスも感謝の手紙を書いて、発表しお家の人に感謝の気持ちを伝えることができました。
DSCF4089.JPG DSCF4090.JPG
先日は、学芸会・30周年記念式典に来て下さり、ありがとうございました。2年生66名が元気いっぱい「おばけじぞう」を演技することができました。ギャグあり、ダンスありと大成功の劇になったと思います。おにぎり弁当や衣装の準備等ありがとうございました。学芸会を通して、人前で表現することやみんなで協力して一つの劇を作ることの大変さを感じることができたと思います。

DSC08120.jpg IMG_3242.jpg IMG_3248.jpg IMG_3259.jpg IMG_3261.jpg IMG_3266.jpg IMG_3268.jpg IMG_3274.jpg

【4年生】1・2年生とペア活動

6月11日(水)に、1年生の子たちと一緒に、学校南側の農園にサツマイモの苗を植えました。4年生の分の苗を植えたあと、同じ縦割り班の1年生の子の分を、一緒に植えました。

初めての1年生との活動ということもあり、最初は恥ずかしそうにしている様子もありましたが、少しずつ話をする姿も見られるようになりました。作業に入ると、スコップや草かきを使って穴を開け、1本1本ていねいに穴に入れ、1年生の子たちと「大きくなあれ」「おいしくなってね」などと言いながら土をかけました。

どの子も、おにいさん・おねえさんとして、1年生に優しく声をかけたり、進んで準備や片付けをしたりすることができました。

P1020297.JPG

P1020298.JPG

P1040778.JPG
















いもさしに続いて、6月11日(水)には、4年2組の子が2年2組の子と、6月13日(金)には、4年1組の子が2年1組の子と、ペアはみがきをしました。

2年生の教室に行き、まず2年生の歯ブラシの毛先チェックをしました。続いて、歯ブラシの持ち方(えんぴつ持ち)や歯のみがき方(こちょこちょみがき)を教えながら、一緒にはみがきをしました。2年生の子たちの歯垢の染め出しをした後は、みがき残しの判定をしました。最後に、染め出しの結果を見て、2年生にアドバイスや励ましの言葉を書きました。

1年生や2年生の子たちに接する姿を見ていると、相手の気持ちを考えたり、相手のために行動したりできるようになってきたことを感じました。

これからも、ペア活動を通して「大きくジャンプ!!」してほしいと思います。

P1010424.JPG P1010438.JPGDSCN0141.JPG

1・2年生 交通安全教室

DSCN0944交通安全ブログs-.jpg 4月16日(火)2・3時限目に、1年生は新清谷公園方面、2年生は八軒家方面に向かって歩いて、交通安全教室を行いました。

 田原警察署、交通指導員、青パト、保護者ボランティアのみなさんの協力のもと、1・2年生は、歩道を歩く時、見通しの悪い交差点を止まる時、信号のある横断歩道を渡る時などに気を付けて、登下校できるように学習しました。

 今後も、交通安全に気を付けて、歩くようにしましょう。

P1360693.jpg P1360685.jpg

  13日の3時間目に、2年生は1年生を招いてお店屋体験をしました。この日のために、生活科の時間を使って折りヅルや毛糸でカップケーキを作ったりしました。

1年生は、2年生に渡されたお金(牛乳瓶のふたで2年生が作ったもの)で買い物体験をしました。

1年生と2年生の絆が深まった一時間でした。

卒業式の練習が始まりました!!

P1360564.jpg P1360580.jpg

 7日から全学年で卒業式(低学年はお別れ会)の練習が始まりました。

 呼びかけの指導を担当する先生からは、「語尾を伸ばさない」「立つタイミングを自分で数える」等のアドバイスがありました。

 全校で、6年生が感動する卒業式にしましょう!!

 

カルタ取り大会がありました!!

P1360005.jpg P1360002.jpg

 14日の昼放課に、1~3年生を対象にしたカルタ取り大会が図書委員会の企画で行われました。

いろはガルタに親しむことができるとともに、読み札を覚えることができました。

昔の遊びに親しむことで、集団でのルールも学ぶことができていいですね。

赤ちゃんのお世話の仕方を学びました!!

P1350771.jpg

 

 今、2年生では生活科で自分史作りをしています。

その一環として、田原市福祉協議会よりお借りした赤ちゃんの人形を使って、お世話の仕方を学びました。

 自分が家族に大事にされて育ったことを、あらためて実感しました。

映像を見てイメージしよう!!

P1350207.jpg

 今、2年生は国語の時間に「かさこじぞう」を勉強しています。

 14日の3,4時間目に、昨年の学芸会のビデオを見て、教科書の記述がどんなイメージなのかを掴む学習をしました。

 教育機器の積極的な活用は、子どものやる気をアップさせるので、どんどん取り入れていきたいと思います。