2012年3月アーカイブ

1年間ありがとうございましたm(__)m

P1100398s-.jpg P1100414s-.jpg

 23日に修了式が行われました。199日間の学校生活を全員無事に終えることができて何よりでした。交通安全に気を付けて、有意義な春休みをお過ごしください。

 本校ブログ「衣小ニュース」をご閲覧いただきありがとうございました。本日をもちまして、平成23年度のブログ更新を終了いたします。来年度は4月6日から更新予定です。引き続きご愛顧をよろしくお願いします。

                                   by 「学校カメラマン」こと  河合

 

2分の1成人式を挙げました

P1100380.jpg P1100392.jpg P1100395.jpg

 22日に、4年生は2分の1成人式を行いました。

 午前中は、お家の人に渡す紅白の蒸しパンを作りました。

 5時間目には、学習室で思い出の写真クイズをしたり、お家の人に手紙を渡したりしました。

 最後に皆で記念撮影を行いました。4月からは、高学年のお兄さん・お姉さんとして低・中学年を導いてあげてください。

卒業式も無事終了しました

P1100332.jpg P1100325.jpg P1100316.jpg

 19日の午前中、第27回卒業証書授与式が行われました。その模様は23日発行の「げんりゅう」最終号でお伝えするとして・・・今日のブログでは、卒業式の後の様子をレポートいたします。

 教室に帰ってから、担任から最後のお言葉と保護者の方々へ感謝の言葉がありました。卒業担任たちの目には光るものがありました。

 

教育支援員さん、ありがとうございましたm(__)m

P1090871.jpg

 16日、教育支援員さんが最後のお勤めになりました。

 1年生の国語や算数の時に、担任の先生の補助としてこの1年間ご助力いただきました。

 来年度からは、市内の小学校に非常勤講師としてお勤めするそうです。

 1年間ありがとうございました。

職員室前の駐車場工事をしています

P1090733s-.jpg

 

 今月に入ってから、職員室前の駐車場の工事をしています。

 工事に関わっている皆さん、毎日ありがとうございます。

 19日の卒業式にお越しの際には、運動場に駐車していただくようお願いします。雨天の場合は市民館駐車場にお願いします。なお、6年生の保護者の方々には、当日の朝、メールで連絡させて頂きます。

卒業式の予行演習がありました

P1090742.jpg P1090778.jpg P1090794.jpg P1090819.jpg

  14日の2・3時間目に、卒業式の予行演習がありました。

 19日の本番と同じ流れで、入退場や起立・礼のタイミング、呼び掛けや歌の練習をしました。

 数ある学校行事の中で最も厳かな式になるよう、あと2日練習に真剣に取り組みます。

 

低学年もがんばっています

P1090448.JPG P1090454.JPG

 3~6年生が卒業式の練習をしているのと並行して、1・2年生では19日に行われる6年生とのお別れ会の練習を行っています。

 大きな声で呼び掛けのセリフや歌を歌ったり、6年生にお花を渡すタイミングの練習を行っています。

 6年生が感動して涙が流せるよう、あと3日間の練習をがんばりましょう。

P1090685.jpg P1090695.jpg

 12日の4時間目に、4年1組で図画工作科の研究授業がありました。

名画を見て、「いつ」「どこで」「誰が」を考えてお話づくりをしました。

イメージを膨らませて、自分たちだけのお話づくりをどのグループも楽しみなが          ら取り組むことができました。

ヒキガエルの卵が見つかりました\(^o^)/

P1090644.jpg P1090650.jpg

 2日前に、1年生がビオトープにヒキガエルの卵が産みつけられているのを発見しました。

 昨年、滝頭公園で採集したおたまじゃくしが成長してカエルになって冬眠し、啓蟄を迎えた今週の夜に生まれ育ったビオトープに卵を産みに戻ってきたと考えられます。

 中央掲示板には、これから毎日観察日記が掲示されていきます。これからも、全校で生まれ来る小さき命を見守っていきます。

 

先生方、今までありがとうございましたm(__)m

P1090545s-.jpg P1090547s-.jpg P1090562s-.jpg P1090577s-.jpg P1090587s-.jpg P1090596s-.jpg P1090599s-.jpg P1090603s-.jpg P1090610s-.jpg

 8日の授業後、6年生の企画・運営により謝恩会が催されました。独唱や女装・男装コンテスト、金魚クイズ、コント、手品など盛りだくさんの内容に先生方も盛り上がっていました。

 

卒業式に向けて パート2

P1090438.jpg P1090446.jpg

 7日に、清掃業者の方々が、作業に危険が伴う校舎の2階・3階の窓の外側や、2階渡り廊下の窓の外側を磨いてくれました。

 後日体育館の窓もきれいにしてくれるとのことです。卒業式の折には、ぜひそういった学校環境にも目を向けてくださるとありがたいです。

 

卒業式の練習が始まりました

P1090370.jpg P1090409.jpg P1090429.jpg P1090427.jpg

 6日から卒業式の練習が本格的に始まりました。

 6年生は入退場の仕方と卒業証書の授与の作法を練習しました。また、在校生も歌の練習や拍手の練習をしました。

 これからも、心がこもった歌や拍手、動作を心掛けていきたいですね。

卒業式に向けて

P1090367.jpg P1090369.jpg

 5日の午前中に、5年生により卒業式の会場準備が行われました。

 緑の絨毯を敷き詰めたり、隙間がないようガムテープを張ったりしました。会場図と合わせるように、きちんと巻き尺で絨毯の長さも調節しました。

 6年生にとって素晴らしい式になるように、準備が整いつつあります。

感謝の気持ちを大切に・・・(^_-)-☆

P1090334.jpg P1090336.jpg

 2日の昼放課から5時間目にかけて、6年生を送る会が催されました。

 この回の準備のために、在校生たちは手紙を書いたり、花や輪飾りを作ったり、出し物の練習をしたりしてきました。

 中でも、5年生は、会の司会進行や会場の準備等を午前中から行いました。上級生に敬意を払い、感謝する心は時代が変わっても引き継いでいきたいものですね。(6年生を送る会の様子は、次の「げんりゅう」にてご報告致します)

1年間ありがとうございました

P1090208s-.jpg P1090212s-.jpg

 1日の朝、ボランティアの方々による本年度最後の読み聞かせがありました。

 6年生を対象としたブラックライトシアターも行われました。

 最後に、子どもたちが書いたお礼の作文がボランティアの方々に手渡されました。読み聞かせボランティアの皆さん、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。