2010年10月アーカイブ

ホクホク集会

10月27日(水)

ホクホク集会が開かれました。

先週、学校農園で育てたさつまいもを収穫しました。

そのさつまいもを6年生が焼き芋にしてくれました。

6月にみんなで植えたさつまいもが、6年生のおかげでおいしい焼き芋に!

熱々の焼き芋ほおばり、おいしく、楽しくいただくことができました♪

  DSC02338.jpg DSC02340.jpg

食の授業&学校保健委員会

10月14日(木)

午後からは授業参観があり、食に関する授業をおうちの人に見てもらいました。

 ★なのはな 「しょくまるファイブで パワーアップ!」

 ★1年 「ベジまるくんとなかよし」

 ★2年 「もっと知りたいな やさい」

 ★3年 「ベジまるくん ゲットだぜ!」

 ★4年 「カルシウムを貯金しよう」

 ★5年 「食まるファイブでバランス朝食だ イェイ!」

 ★6年 「私たちの体と野菜」

 

その後、残さず食べて、心も体も元気モリモリ!」をテーマに学校保健委員会が開かれ、親子で食育劇「食まるファイブ 清田小学校に参上!~メタボ軍をやっつけろ~」を見ました。

愉快なキャラクターの食まるファイブたち。突然現れた個性豊かなメタボ大魔王とその手下たち。

ピーマンを食べてむせる ほねまる。(アドリブ!? ハプニング!?)

楽しく栄養バランスの大切さについて学ぶことができました。

また、保健委員会の子たちによるニュースでは、調理員さんへのインタビューやクイズコーナーから、調理員さんの思いや給食の残さいの実態を知り、驚いていました。

感想からは、どの子も「これからがんばって食べたい!」という思いが伝わってきました。

その調子でがんばりましょう☆

IMG_2082.jpg DSC02313.jpg

ふれ愛給食

10月14日(木)

ふれ愛給食が開かれ、親子で給食を食べました。

この日のメニューは、大豆の五目煮・ミンチカツ・ごはん・野菜ふりかけ・みかん・牛乳でした。

家では残すような苦手なものも給食ではがんばって食べる姿に、おうちの人は驚いたり感動したり。

他学年やおうちの人と一緒に給食を食べ、ふだんとは違った雰囲気の中、楽しく会食できたようです。

次回もお楽しみに♪

DSC02300.jpg DSC02304.jpg

清田小 みどり大好き集会

10月13日(水)

園芸委員会主催の清田小 みどり大好き集会が開かれました。

運動場・校庭の木の近くに隠されたカードを探し、カードに書かれた文字を並びかえて文章をつくります。

 DSC02290.jpg

カードは意外とすぐに見つかりましたが、問題は文章づくり。

「わかった!う・さ・ぎ・を・あ・げ・て・ほ・し・い?」

「字があまっちゃうよ!」

(正解は、「あなをほってにげたうさぎ」)

 

「う・た・で・き・れ・い  ・・・く・ま・ー・ら・か・す?」

「くまーらかすって何!?」

(正解は、「うまくできたかれーらいす」)IMG_2070.jpg

 

見ている側は、大笑いでした♪

苦戦しながらも、学年で協力して楽しく取り組めました。

園芸委員会のみなさん、ありがとう!

 

     

携帯教室

10月1日(金)

5・6年生を対象に携帯教室が開かれ、携帯を使う危険についてのお話を聞きました。

「自転車に乗りながら」はダメ。「著作権侵害」はダメ。「チェーンメール」はダメ。

個人情報がもれたり、悪いことに巻き込まれたりと、便利な物だけど危険もひそんでいます。

これから中学生・高校生になって携帯を持つかもしれません。でも、自分も友達も嫌な思いをしないために、自分にとって本当に携帯が必要なのかどうかを考えて使いましょう。

DSC02282.jpg

 

 けんだ!知らない人から来るメール

 く考えて書き込もう。自分だったらどう思う?

 いせつな個人情報を書いちゃダメ!

総合的な学習の時間

10月1日(金)

総合的な学習の時間に、4年生が図書室で調べ学習をしました。

子どもたちに福祉か食のどこをふくらませていきたいか話し合わせたところ、2学期に子どもたちの興味・関心が向いたのは、ズバリ「食」!

そこで、各自で食について深めたいことを調べました。

【世界のおかし】 【頭のよくなる食事】 【日本各地のおにぎり】 【保存食】 【米のヒミツ】 【各地のみそとしょうゆ】・・・などなど。

どの子も一生懸命調べていました。

DSC02280.jpg DSC02281.jpg