2015年6月アーカイブ

阿南町宿泊体験

6月24~26日

およそ10年前から続く阿南町宿泊体験に今年も出かけました。

1日目は、バスで4時間かけて阿南町まで行きました。着いてから昼ごはんのおにぎりを食べ、入所式を行いました。5分前行動ができずに、待たされている子もいました。山の中をウォークラリーしました。大粒の雨が落ち始めたり遠くから雷鳴が聞こえたりしましたが、無事に全員が戻ってくることができました。

2日目は、歩いて大下条小学校へ出かけました。くだりばかりでしたが、途中で保育園児とあいさつしたり、あっという間に大下条小学校に着きました。待ちくたびれて阿南町の子達が道路まで来て待っていてくれました。お互いの名前を呼び合う姿は印象的でした。体育館で阿南町の4小学校の子どもたちとの交流会がありました。ゲームを考え進行をし、2時間があっという間に過ぎてしまいました。和合、新野、富草の3つの小学校の子どもたちとは別れました。そのあとで大下条小学校を見学させてもらいました。手洗い場に冷水と温水が出るようになっているのは驚きでした。給食ではトビウヲを使った料理が出ました。山で海のものを食べるというのは不思議でした。その後川遊びをし、冷えたからだを温泉につかってのんびりしました。1000円での買い物は、楽しそうでした。この日の夜は、キャンドルファイヤにチャレンジです。各班の出し物、先生方の出し物もありました。この日は、ゆっくりと眠ることができました。

3日目は、使わせてもらった自然の家の清掃をじっくりしました。定年に作業する5年生の姿は立派でした。そして、メッセージボードの作成と退所式を行い、自然の家の下で毎年恒例の集合写真を撮りました。バスで移動してそば体験をしました。話を聞いていなくて失敗する子はほとんどいませんでしたが、個性的なそばがたくさんできました。

 

270624.gif

夢の教室

6月16日

市で行う夢の教室に、今年はオリンピックに出たスケート選手が来てくれました。体育館で仲間作りのゲームを行った後、教室に入り、今までのスケートへの取り組みを話してくれました。夢をもつこと、大事だといわれますが、一流選手がいろいろな夢を見ながら、今の仕事に就くまでを話してくれました。

 

270616.gif

 

179番目の仲間

6月15~7月3日

アメリカから日本の学校を体験するために2年生に女の子が入ってきました。昨年も堀切小学校に来ていたそうですが、校舎がかわり、スクールバスを使うことになり、友達も多くなりました。楽しい思い出がたくさんできるように。

 

270615.gif

 

 

6月10日

裏山側にある新校舎の西側には1回から図工室、図書室、音楽室があります。裏山からの涼しい風が入るのですが、虫も入ってくるので網戸を北側と南側につけました。人数が多くなっての学習ですが、少しでもよい環境で勉強できるようになりました。

Mさき読書

6月8~19日

旧3校からたくさんの本を伊良湖岬小学校の図書室にもって来ました。今日からMさき読書の始まりです。目標の冊数やページを達成するために、そのための読書に時間も確保するようにしました。学級での取り組みもあり、19日が楽しみです。

 

270608_.jpg

プール開き 学校保健委員会 救急法講習会

6月4日 プール開き

プールがきれいになっても天候が悪く、水温も低くてプール開きが伸びてしまいました。雨の合間を縫ってのプール開きとなり水温に慣れていない子は、すぐにプールから上がっていました。

 

学校保健委員会

歯の磨き方を確かめるために、歯の染め出しを行ってから、体育館に入り、虫歯について児童の保健委員が中心になって調べたことを発表してくれました。虫歯は以前に比べて減っているのですが、歯周病が話題になっていました。今日の勉強を生かして大事な自分の歯でお年寄りになっても食事ができるようにしてほしいです。

 

救急法講習会

プールが始まることもありPTAと教職員がいっしょに救急法の講習会に参加しました。実際にこの場面に出会わないようにしたいものです。水泳があるときには、朝からAEDを体育館からプールへもって行き少しでも早く対応できるように確認しました。

 

270604.gif

阿南町交流

6月2日

4月に下見に来た阿南町との交流本番です。細かく何度も準備を進めてきており、阿南町の子達も、伊良湖岬小の子どもたちの自信を持って大きな声で会を進めていく姿に驚かされたようです。名刺を交換し、これから手紙のやり取りをしたり、今月の終わりに岬小の子どもたちが阿南町へ出かけていくのが楽しみです。

 

270602.jpg