学校全体行事の最近のブログ記事

運動会

64日(土)

昨年の運動会は、前夜の強風で簡易テントが飛んで壊れてしまいました。今年は、天候もよく、時間も順調に進み、とてもいい運動会になりました。応援や競技など、準備や子どもたちの動きも素早く、驚かされました。

 

160604_運動会_ダイジェスト (1).jpg

 

160604_運動会_ダイジェスト (3).jpg

第1回卒業証書授与式

318日(金)

「第1号」は田原市内では、30年ほど前の新設学校以来、久しぶりに耳にする言葉となりました。一人一人の卒業生が受け取る卒業証書には、第1号からの番号が並び、緊張した様子の卒業生と保護者、見送る在校生、たくさんの来賓に見守られて静かな時間が流れていました。卒業生のみなさん、新しい学校の伝統づくり、ありがとうございました。

 

28018_1.jpg

280318_2.jpg

6年生を送る会

38日(火)

統合1年目の伊良湖岬小学校を引っ張ってきた6年生に感謝するとともに、5年生が全校を引っ張る初めての行事になりました。6年生にとっては廃校と統合という、ほとんど経験することのない、先の見えないことに手探りの状態で取り組んできた一年でした。また、5年間お世話になった旧3小学校でのなつかしい写真を見ながら、行事や成長を振り返る機会にもなりました。

 

 

280308_1.jpg

 

280308_2.jpg

 

280308_3.jpg

 

 

 

 

 

Mさき発表会(生活科・総合的な学習の時間発表会)

33日(木)

今年1年間、それぞれの学年が取り組んできた生活科や総合的な学習の時間について保護者と全校に発表する機会として取り組みました。

 

280303.jpg

たてわり班遊び・長なわ大会

短なわの大会の後から、さらに練習に熱が入った長なわの大会を迎えました。一回の挑戦に真剣に臨む姿は、とても輝いていました。ただ、練習の時には跳べていたのに、この日は...という班もあり、悔しい思いをした班もありました。すべての班で、高学年が優しく丁寧に教えてくれたので、全員が一緒になって跳んでいました。

 

280224.jpg

 

交通安全花束運動

220日(土)

旧三小学校すべてで取り組んでいた交通安全花束運動ですが、雨が朝まで残り、交通事故が心配されるということで、学校南の42号線での実施を見送ることになりました。急きょ、伊良湖国民休暇村で行われているイベント会場での花束配布となりました。あいにくの雨でしたが、たくさんの方がイベントに参加しており、1時間もかからずに配布を終えることができました。月曜日からたくさんのお礼の手紙が学校に届き、それを手にして喜ぶ子と、そばで羨ましそうに見ている子がいました。メール中心の時代になっていますが、直筆の手紙というのはその人の人柄や温かみを感じることができ、一生大切にしてほしい思い出になると思います。

 

280220.jpg

280220_2.jpg

なわとび大会

210日(水)

限られた時間の中でたてわり班で取り組む長なわと、個人で学年種目やチャンピオン種目などに挑戦する短なわに分かれています。個人で挑戦する時にもたてわり班の子が応援してくれて、必死になって跳び続ける姿を見ることができました。

280210.jpg

豆まき

24日(木)

1週間前に児童会の役員から「統合前の学校でやっていた豆まきをやらせてください」と話がありました。準備の時間が短いけれど、今までのやり方を思い出して自分たちで企画することを約束して、必要なお菓子を書き出して先生に用意してもらい、楽しい豆まき集会が行われました。

280204.jpg

短縮日課開始

18日(金)~29日(金)

本校はスクールバスによる登下校のために部活動の時間が制限されています。そのために、学芸会前と市音楽会の前に、およそ1ヶ月間限定で、毎時間を5分短縮した形で授業を行い、生み出した時間を「岬タイム」として、低学年は学習に、高学年は部活動に充てています。

3学期始業式

17日(木)

6年生の卒業までの3ヵ月、まだまだ先が見えないことが多いようです。第1回の卒業式まで、アルバムや文集の作成などへの取り組みを進めていきます。 280107.jpg