8月7日(日)、白谷陸上競技場で陸上選手権大会が行われました。暑い日ではありましたが、子ども達は暑さに負けず、自分の力を最大限発揮することができました。保護者のみなさん、ありがとうございました。
夏休みに入り、プール開放が始まりました。PTAの方に監視員などお手伝いいただき、夏休み期間中15日間プール開放を行うことができます。プール開放では、子ども達は自由時間は楽しく遊び、めあて泳ぎの時間はめあてにむけて練習していました。暑い日が続きますが、子ども達は元気にプールで過ごしています。
7月26日(月)にひょうたん池にコイが入りました。夏休み前から校長先生がひょうたん池の水を抜き、きれいにされた後で、50匹ほどの小さなヒゴイを ひょうたん池に放されました。今は大きなヒゴイも7、8匹ほどいます。学校に立ち寄られた際はぜひご覧ください。
7月23日(土)に田原市小学校水泳大会が行われました。大会の選手紹介では、中山小の子が紹介されると、控え席から声援が送られました。いつもと違う学校のプールに緊張しながらも、仲間の声援を受け、多くの子がこの日ベストタイムを更新することとができました。会場には多くの保護者の方に駆けつけていただきました。応援ありがとうございました!
7月14日(木)の中山タイムに児童会企画による「中山ショー」が行われました。クイズ、ダンス、アンサンブル演奏など、どのグループもアイデアを出し、観ている人たちが楽しめるように工夫していました。発表が終わると自然に拍手が沸き起こり、温かい雰囲気の中で楽しいひと時を過ごすことができました。
7月15日(金)に消防署の方をお招きして、救命救急法講習会が行われました。胸部圧迫やAEDの使い方など、グループに分かれて一人ひとりが体験しました。命が関わるだけにみなさん真剣な表情で取り組む姿が印象的でした。
7月12日(火)に1・2年生を対象に自転車教室が行われました。道路の渡り方や自転車の出発の仕方など安全に乗るために気をつけることを教えていただきました。これから自転車に乗るときは、自転車教室のことを思い出して乗りましょう。
7月5日(火)から15日(金)まで児童会役員があいさつ運動が活発になるようにと、マスク、マントを身に付け、あいさつを呼びかけました。見慣れない役員の子達の姿を見て、思わず笑顔になる子もいて、明るく元気なあいさつが飛び交いました。
7月1日(金)、6年生が総合的な学習で、校区の戦争遺跡、藤原古墳、伊良湖東大寺瓦窯跡などに見学に出かけました。調べ学習を進めていくと、昔から中山校区は海とのかかわりが深く、東大寺の瓦も中山の港から運び出されたことがわかりました。昔のことを調べることで今からは想像もできない当時の様子に驚くこともありました。こうした学習を通して自分達の校区を改めて見つめ直すのもいいですね。
6月22日(水)に5年生が天白川近くの用水路でメダカを取りに行きました。理科の学習で、メダカの観察をするために大きなメダカを中心につかまえました。今後は水槽で育て、産卵からふ化の様子を観察します。
6月25日(土)に田原市内のPTA懇親バレー大会が行われました。この日のために4月から練習に取り組み、チームワークは完璧。中山小PTAは3チームが出場しましたが、3チームとも大健闘をし、2チームが優勝しました。けがもなく、楽しく充実した大会になったようです。おつかれさまでした。
6月3日(金)に園芸委員会の企画による「いものつるさし」がありました。はじめに園芸委員会からつるさしのこつをイラストとともに分かりやすく教えてもらいました。その後なかよし班で上級生が下級生に教えながらていねいに植えることができました。秋にはたくさん収穫できるといいですね。
6月2日(木)の午後からリサイクル活動が行われました。1年生から6年生まで、自宅近くのダンボール、雑誌、新聞紙など力を合わせて集めました。また、PTAをはじめボランティアの方々のおかげもあってあっという間に作業を終えることができました。この日のために資源の協力など地域の方々にもお世話になりました。本当にありがとうございました。
6月2日にティーズの「THANK YOU ベリー街!」の取材がありました。校区の特徴を5・6年生が元気に答えました。あらためて中山校区にはたくさんのいいところがありますね。
6月24日(金)に2年生が校区探検に出かけました。校区にある店や施設など見学してまわり、インタビューもしました。たくさんの秘密を発見できたようです。
5月28日(土)、平成28年度中山小学校運動会が行われました。天候が心配されましたが、子ども達の願いが届いたかのように全てのプログラムを無事行うことかできました。練習はゴールデンウィーク明けから取り組み、本番ではその練習の成果を生かし、すばらしい運動会となりました。