2017年1月アーカイブ

29あいさつ運動10.jpg
 本校では,今生活委員が中心となって「あいさつ運動」を行っています。朝生徒たちが登校する少し前から昇降口や正門前に立って,率先して「おはようございます」と呼びかけています。生活委員の生徒たちが発している"あいさつ"の声が,他の生徒たちにどんどん共鳴して,田原中学校全体に響きわたるようにしていきたいものです。






                                                                         【「あいさつ運動」に取り組む
                                                                                             生活委員の生徒たち】

29プール改修1.jpg
 話は変わって,現在田原中学校ではプールの改修工事が進められています。水を抜いて,プールの中やプール周りのシートを張り替えています。工事は昨年の12月から行われていて,新しいシートが張られて見た目もきれいになってきました。今度の夏には,新しくなったプールで気持ちよく水泳指導が行えそうです。





  
【改修中のプール】


朝会,そして「生徒会タイム」

 1月30日(月),今日は1時限目に朝会を行いました。表彰伝達を行った後,いつものように校長先生のお話がありました。今日はプロレスラーである棚橋選手の「カウント2.9の魔法」という言葉を引用してのお話でした。特に3年生に対して,最後の最後を大切に,そして諦めないといったメッセージを込めてのお話でした。

29朝会生徒会1/30,2.jpg   29朝会生徒会1/30,3.jpg
               【表彰伝達】                                 【プロジェクターを使って「校長先生の話」】

 朝会の後,生徒会主催で「ビリーブタイム」が行われました。これは他学年との交流を目的としたもので,3学年の生徒混合で一つの班をつくり,ゲームなどを行う企画です。全生徒が班に分かれゲームを楽しみました。最後に,それぞれの班の3年生が「これからの目標」などを発表しました。

29朝会生徒会1/30.jpg   29朝会生徒会1/30,4.jpg
 【さあ,班に分かれて「ビリーブタイム!」】       【3年生がそれぞれの班で今後の目標を発表】 

 1月26日(木),今2年生が技術科の授業でラジオの組み立てを行っていると聞いて,授業風景を覗いてみました。"はんだごて"を使いながら,回路基板に恐る恐る部品をはんだ付けしていました。私も何十年も前に,技術の授業でラジオの組み
29技術20.jpg
てを行ったなあと懐かしく思いました。作業が完了して,いざ電源を入れてみると,雑音とともに当時のラジオ番組が流れて大喜びをしたことを覚えています。今どきラジオなんて買えば安く購入できると思います。でも「自分の手で組み立てたラジオ」は,はやり特別な物だと思います。物づくりに挑戦する感動をぜひ味わってほしいと思います。



          【技術科の授業風景】



29技術10.jpg  29技術30.jpg
           【男子も女子も,黙々とはんだづけ】


*写真挿入の影響で,文字がとんでいる場合がありますが,ご容赦願います。

救命法講習(2年生)

 今週は,2年が学級ごとに救命法の講習を受けています。1月25日(水),今日はD,E組の生徒たちが救急法の研修を行いました。今週の月曜日にすでにB,C組が行いました(A,F組は1月27日の予定)。講師には田原市消防署から4名ほど来ていただいています。人工呼吸法やAEDの使い方などについて教えていただきました。また,毛布と竹などを使って即席の"担架"を作り,実際に人を運んでみたり,三角巾を使っての応急手当の方法を体験したりしました。生徒たちにとってはあまり経験のないことであり,たどたどしい様子ながら真剣に取り組んでいました。緊急時には「やったことがある」ということ自体が迅速な行動につながるので,こういった体験を大切にさせていきたいと思います。

29救急b20.jpg   29救急d60.jpg
消防士さんの話を真剣に聞く生徒たち】                         【三角巾を使って】    

29救急c50.jpg   29救急e40.jpg
           【簡易担架で搬送】                                       【初めて?のAED体験】 

後輩に伝えよう!職場体験発表会 (2年生)

 1月24日(火)の5・6限,昨年の11月,2年生が職場体験に出向き,いろいろな事業所で体験したり学んだりしたことを,1年生にも伝えようと発表会を行いまし
29職場発表10.jpg
た。今日の発表を聞いて,現1年生が来年度に職場体験学習へ行くときの参考になればいいなと思います。また2年生にとっても,1年生を相手に発表するために,体験したことをまとめ直したり発表方法を工夫したりする中で,改めて「働くことの意義」について考える場となりました。そして,「人に自分の思いや考えを伝える」ことの難しさを,発表会を開いてみて初めて感  じる機会になったようです。
  【体育館で,班に分かれての発表】


29職場発表20.jpg   29職場発表30.jpg
                          【1年生に,内容が伝わるように頑張る2年生】


*写真挿入の影響で,文字がとんでしまっている部分がありますが,ご容赦願います。

匂いに誘われて・・・ ~調理実習(2年生)~

 1月19日(木),今日は3年生は学年末テスト2日目で,午前中で下校となりました。明日の最終日に向けて最後の踏ん張りを期待します。
29調理10.jpg
 いい匂いに誘われて調理室をのぞいてみると,2年生が調理実習を行っていました。今日のメニューは「鱈のムニエルと金平ごぼう」です。白衣を着て,慣れない手つきながらも楽しそうに調理していました。現在の家庭科の授業
は男女共習で,男女が互いに協力しながら取り組んでいました。(私の中学校時代は,男子が技術,女子が家庭科でした・・・。)正に,"手作り料理"みんな美味しそうに試食していました。               【男女一緒に協力して・・・】 





29調理30.jpg   29調理20.jpg
【本日のメニュー              【完成した手作り料理のお味は??】
      "鱈のムニエルと金平ごぼう"】

いよいよ中学校最後の定期テスト (3年生)

29学年末10.jpg  29学年末20.jpg
                                    【朝8:10,3年生の教室にて】

 1月18日(水)3年生は本日から3日間,いよいよ学年末テストになりました。この学年末テストが,中学校生活最後の定期テストとなります。朝,3年生の教室を回ってみると,どの学級でも,生徒たちは最後の追い込みの勉強をしていました。「諦めない気持ち」こそが,今後の進路を切り拓くうえで最も大切なものとなります。ぜひ頑張ってテストに向かってほしいものです。また,この学年末テストが終われば,3年生はいよいよ受検(受験)などに向けて,面接練習なども行っていきます。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
 話は変わって,本校保健室前の花壇に,極寒
29学年末30.jpg
の中ひっそりとピンクの花を咲かせている植物がありました。"ヒマラヤユキノシタ"と言います。一度どこかで紹介した気がします。この寒い中でも,植物たちはそれぞれに精一杯に花を咲かせようと頑張っています。生徒たちも,それぞれに花を咲かせる春にしてほしいと思います。



                                                                                                                                                        【ヒマラヤユキノシタ】

 1月6日(金),いよいよ3学期のスタート。体育館で
DSCN43233始業式30.jpg
始業式を行いました。始業式に先だって,表彰伝達を行いました。今回は,冬休み中に行われたアンサンブルコンテスト(ブラスバンド部)とソフトテニス部の表彰伝達でした。
                     【表彰伝達の様子】


 そして始業式では,各学年の代表生徒が「新年の抱負」を発表しました。1年生の代表生徒からは「自信をもって2年生になれるように!」,2年生の代表生徒からは「何事も諦めずに,最後までやりきる!」,そして3年生の代表生徒からは「努力は必ず報われる!ことを実感できた2学期。それを受験に向けても継続したい。」といった話がされました。それぞれの生徒の新年に向けての意気込みが伝わってくる発表でした。また,校長先生の話の中では,校長先生自らが書かれた"書き初め"を披露しました。そこには"今を大切に"と書かれていました。「未来とは,今である。今の積み重ねが未来を拓く。」といった内容の話を,全校生徒に向けてされました。
29年3始業式30 (2).jpg DSCN43403始業式10.jpg
    【各学年の代表生徒たち】          【"書き初め"を前にして】 

 3学期は,その学年の締めくくりの期間とともに,4月へ向けての準備期間でもあります。特に3年生は,人生初めての「進路選択・決定」となります。それぞれに目標をもって突き進んでほしいと思います。

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年12月です。

次のアーカイブは2017年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja