1月31日(土)田原市渥美文化会館ホールで、田原市小学校音楽会が開かれました。本校は午前の部に出演しました。4年生から6年生まで22人で参加しました。部員の半分は今年から始めた4年生でしたが、練習の成果を十分発揮することができました。
1月29日(木)豆まき集会をしました。6年児童会の豆まきの劇を覧てから、各学年が無くしたい鬼を発表しました。豆まきは学年ごとに行いました。6年生の皆さん、準備から本番までありがとうございました。
1月29日(木)学校給食週間4日目です。今日は校区区長さんをはじめ区の役員の皆さんと各学年ごと給食を一緒に食べました。
1月28日(水)PTA委員さんによる恒例のもちつきを行いました。保育園児も招待して全学年とてもおいしく食べることができました。PTAのみなさん前日からの準備、本番当日とありがとうございました。
1月26日(月)集会で、音楽部が市小学校音楽会で披露する曲を演奏しました。多くの部員は今年から運動と音楽が兼部となった4年生です。楽器をもって練習はまだ10か月ほどですが体育館いっぱいに響く元気のよい曲を演奏できました。本番の、1月31日(土)渥美文化ホールではもっと素晴らしい演奏ができると思います。保護者の皆さんの応援をお願いします。
1月22日(木)カルタ大会を行いました。1,2年生は、いろはカルタ、3年生以上は百人一首でした。どこのグループも接戦でした。百人一首は高学年になるほどよく覚えています。上の句が流れるとすぐ勝負がついていました。たくさん覚えているので驚きました。
1月21日(水)3年生が豆腐作りを体験しました。講師は、大久保豆腐店さんです。3年生が育てた大豆を材料にして作りました。茹でた大豆をミキサーで細かくしたあと加熱してにがりを入れて完成しました。できたての豆乳、おぼろ豆腐、おからサラダを試食しました。できたてはとてもおいしかったです。大久保豆腐屋さんありがとうございました。
1月15日(木)学校歯科医さんから、正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。
薬で磨き残し部分を染め、確認してから磨き直しをしました。歯ぐきのブラッシング(マッサージ)も大切なことが分かりました。
しばらくウサギがいませんでしたが、田原東部小学校さんからウサギを2羽譲っていただきました。
世話をする4年生が早速ウサギ小屋の清掃をして、受け入れOKです。ウサギは、白と黒の2羽です。4年生が名前を考えました。ユキ(雪のように白いから)、ヘラ(黒くてヘラクレスみたいに強そうだから)だそうです。元気に育ってほしいです。
1月8日(木)ALTが来校しました。5、6年生は英語活動、1・2年生は英語の単語を聞き取るゲームをしました。今日は学級の新しい係を決めたり、係のめあてを考え掲示物作る学年が多かった です。
1月7日(水)七草、三学期始業式でした。子供達は休み中、大きな事故・けが等もなく、今日は元気な顔を見せてくれました。今朝、七草がゆを食べたか聞いたところ、2割ぐらいの児童が食べていました。
本年もよろしくお願いいたします。