7月11日から20日まで、夏の交通安全県民運動が行われています。本校でも、全校生徒に交通ルールを守るように呼びかけ、職員による登校指導を行ってきました。横断歩道では一旦自転車を降りて渡ることはできますが、まだまだ自転車の乗り方に問題があるようです。今日、地域の方から「中学生が道路いっぱいに広がって自転車に乗っているのであぶない。事故があってからでは遅いのでお知らせします。」というお電話をいただきました。さっそく講演会の後、全校生徒に注意を呼びかけるとともに、下校時教員が現場に向かい、自転車の乗り方を指導しました。同じようなことが他の地域でも考えられます。今後も交通安全に気をつけるように指導をしていきます。

