10月7日(火)午後、1年生は福祉講演会を行いました。講師に「蔵王の杜」施設長の鈴木幾雄さんと介護支援課長の仲井朗さんをお迎えし、福祉についてのお話を伺いました。1年生は総合的な学習の時間を使って福祉の学習を行っており、10月下旬には市内の福祉施設に交流学習に行く予定になっています。そこで事前に福祉についての理解を深め、交流学習をより有意義なものにするために今日の講演会を計画しました。「福祉とは」とのお話の中で、「ふくし」の3文字を使いながら説明されましたが、生徒たちは特に「ふ」の「普通に暮らせる幸せ」という言葉が印象に残ったようです。「福祉とは、障がいのある方でも、みんなの手助けがあれば、みんなと同じように普通に暮らせる幸せを手に入れることができること」。10月の福祉交流学習に向け、大切なことを学ぶことができました。


