


10月24日(土)、新城総合公園コースで、男子37校、女子36校が参加し東三河中学校駅伝大会が行われました。本校も男女各1チームずつ参加しましたが、男子チームが20数年ぶりの優勝を果たしました。レース序盤はやや出遅れましたが、着実に「たすき」をつなぎ徐々に順位を上げ、最終6区で豊川東部中学校と競り合いましたが、3秒差の58分49秒でゴールに飛び込み、接戦を制しました。試合後、駅伝部の先生に感想を聞くと、「走った選手だけでなく、チームのメンバー全員がそれぞれの役割を自覚して一生懸命に取り組んでつかんだ、チーム全体の勝利です。」と興奮気味で答えてくれました。今後男子チームは、11月14日(土)に半田運動公園で行われる愛知県大会に出場します。選手たちの健闘を祈ります。
10月23日(金)第6時限、今日は1年A組が美術の研究授業を行いました。生徒たちは今、自分の「大切なもの」をモチーフに一版多色版画に挑戦しています。今日の授業では、まず彫刻刀の使い方と彫り跡をモニターで、実演を見ながら確認しました。その後自分の作品づくりに取り組みましたが、途中で互いの作品を見合い、アドバイスタイムを設けて、よいところや工夫点を助言し合いました。アドバイスタイムの中では、「どうして、そんなにきれいに彫れるのですか?」という質問も出てきました。質問を受けた生徒は、言葉だけでなく実際に彫るところを見せてくれたので、とてもわかりやすかったようです。その後、アドバイスや友達の作品を参考に、制作を続けました。"セザンヌ"のように自分の思いを込めた作品になることを期待しています。