1年生は10月に田原市内10数カ所の福祉施設に分かれ、福祉交流学習を行います。そのために、今日は田原市立田原福祉専門学校長の土平俊子先生を講師にお迎えし、「支えあい、共につくるまち」~今、あなたは、しあわせですか~という演題で福祉講演会を行いました。総合的な学習の時間の授業で「福祉とは?」と考え始めたばかりの生徒たちは、講師の先生のお話を聞くことで、「福祉とは?」との問いかけに自分なりの答えを見つけたようでした。講演会後の生徒の感想には、「福祉とは今まではお年寄りを助けることだと思っていたけれど、今日の話を聞いて、今生きているすべての人たちの幸せのことだと僕は気づきました。」「福祉とはみんなで幸せをつくることだと思いました。」など、講演を聞いて感じたことがたくさん書かれていました。この気づきを交流学習に生かしていけるといいですね
。


