学校行事の最近のブログ記事

平成29年度PTA総会

 4月28日(金)午後、授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。PtA総会では、平成29年度の新しい役員の方々が承認されました。総会後には、今年もPTA研修会を行いました。田原警察署交通課の市川さんを講師にお招きし、短時間ではありましたが、「自転車の交通安全」についての講演会を行いました。その後、各学年に分かれて学年懇談会を行い、学年の方針等が示されました。 IMG_8932.JPG IMG_8926.JPG IMG_8913.JPG

退任式~最後の授業~

 4月13日(木)、今日は退任された8名の先生方をお迎えし、退任式を行いました。はじめに代表生徒それぞれが、お礼の手紙と花束を渡しました。次に、退任される先生方のお話をお聞きしました。話される内容はそれぞれ違いますが、東部中学校を思う気持ちには変わりがありませんでした。真剣に先生方お一人お一人のお話を聞く生徒たちの表情を見ていると、今日が退任させる先生方の"最後の授業"だと感じました。先生方の新天地でのご活躍を期待します。

 

"「さようなら」

この一秒ほどの短い言葉が、一生の別れになることがある。"

                    <『一秒の言葉』より> DSCF9074.JPG DSCF9036.JPG DSCF9053.JPG

平成29年度入学式・第1学期始業式

 4月7日(金)、新入生143名を迎え、平成29年度の入学式並びに第1学期始業式を行いました。新入生は緊張の面持ちで入場してきましたが、その後学年主任から一人一人名前を呼ばれると、元気に返事をして起立しました。校長先生の入学許可を受け、全校生徒402名で平成29年度をスタートしました。校長先生は、始業式の式辞の中で、生徒を原石に例え、「原石を磨く主役はみなさん自身です。中学校生活の中で原石を磨き、光り輝く宝石にしていきましょう。」と話されました。昨日の入学式の準備から本日の後片付けまでで、新2,3年生のよい動きが見られました。「玉磨かざれば光なし」。新たな気持ちでこの一年をスタートさせましょう。 DSC_3877.JPG DSC_3884.JPG

"出会い"(一期一会)

「はじめまして」

この一秒ほどの短い言葉に

一生のときめきを感じることがある

 ・・・・・・・・・・・・・・

       <『一秒の言葉』より>

 4月6日(木)、新2,3年生が新年度はじめて登校し、入学式の準備をしました。準備終了後、新しい校長先生の着任式と新任式を行いました。生徒たちは、新しく赴任された先生方のお話をしっかりと聞き、その態度で歓迎の気持ちを表すことができました。新しい出会いを大切にし、ともに東部中学校をよりよい学校にしていきたいものです。 IMG_8881.JPG IMG_8868.JPG

平成29年度前期生徒会役員選挙

 3月13日(月)第6時限、平成29年度前期生徒会役員選挙立候補者立会演説会並びに投票を行いました。会長枠には2名、役員高学年枠男女には8名、低学年枠男女2名、合計12名が立候補しました。立会演説会では、「挨拶運動に力を入れて、学校を元気にしたい。」、「全校レクリエーションを実施し、全校の絆を深めたい。」、「目安箱を設置して、みんなの意見を活動にいかしたい。」など、各候補とも自分の公約をしっかりと発表していました。演説会後に投票を行いました。結果は明日の給食の時間に校内放送で発表されます。 IMG_8825.JPG IMG_1241.JPG IMG_1250.JPG

予餞会

 2月24日(金)午後、予餞会を行いました。残念ながら3年生にインフルエンザ等の欠席者が多く、他への感染も心配されたため、会場では全員マスクを着用し、予餞会の終了時間も予定より30分早くしました。また、2年生はインフルエンザの影響で学年閉鎖を行ったため、十分な練習時間もなく、学年の出し物がうまくできるか心配していましたが、みんな予想以上に頑張っていました。歌あり、踊りあり、寸劇ありと、それぞれの学年で工夫した出し物で、3年生に楽しいひとときを提供することができました。卒業を前に、また一つ思い出ができたのではないでしょうか。 DSCF7139.JPG DSCF7142.JPG DSCF7086.JPG DSCF7111.JPG DSCF7131.JPG

DSC_3666.JPG

 

第3学期始業式

 "晴天も猶つめたしや寒の入"(杉風)

 1月6日(金)、第3学期の始業式を行いました。冬休み中は、例年に比べ穏やかな日が続きましたが、昨日の「寒の入り」にあわせるかのように、ぐっと気温も下がり、体育館の中は7℃という冷たさでした。始業式では、はじめに代表生徒が3学期の抱負を発表しました。3年の代表生徒は、目前に迫る受験の話題に触れ、「受験はゴールではなく通過点。人生のゴールをめざして頑張っていきたい。」と発表していました。また、校長先生は式辞の中で、「失敗を恐れて挑戦しないことは最大の失敗である。具体的な目標をもって頑張ってほしい。」と話されました。3学期の始業式は1年の始まりでもあります。新たな気持ちで、自分自身の目標をもち、それに向けて頑張っていけるといいですね。式後には、冬休み中に行われた各種大会等の表彰の伝達を行いました。 IMG_8674.JPG IMG_8669.JPG

第2学期終業式

 12月22日(木)、第2学期の終業式を行いました。いつものように、各学年と生徒会の代表生徒が2学期の反省を発表しました。どの生徒も、「当たり前のことが当たり前にできるようにしたい」、「他人任せにせず先頭を切って行動できるようにしたい」など、今学期の反省を生かし今後のめざすべき自分の目標をしっかりと発表していました。校長先生は式辞の中で、「人はうまくいった時にだけ成長するとはかぎりません。失敗や反省をその後どう生かすかがとても大切です。」と話されました。代表生徒の言葉を聞いて、生徒一人一人が2学期の自分を振り返えられるといいですね。式の後には、表彰の伝達を行いました。 IMG_8649.JPG IMG_8647.JPG

 12月8日(木)、快晴の青空の下、校内長距離走・駅伝大会を行いました。今年は耐寒マラソンが雨で中止になることもなく、予定通り6日間しっかりと練習することができました。今日はこれまでの練習の成果を発揮する日です。大会は、長距離走の部とクラス対抗の駅伝の部に分かれて行われました。どの生徒も、自己の最高タイムが出せるように、一生懸命にゴールを目指していました。学年別クラス対抗の総合優勝の結果は下記の通りです。

  総合優勝  1年A組  2年D組  3年D組

 また大会後には、今年もPTAの方々がはそり4つ分の豚汁を作ってくださいました。大きなはそりで作られた豚汁はとてもおいしく、お代わりをする生徒もたくさんいました。PTAの方々のご協力に感謝します。 DSC_3100.JPG

DSC_3118.JPGDSCF9053.JPGDSCF8069.JPGIMG_8623.JPGIMG_8618.JPG

"繋(TSUNAGU)"~文化祭・合唱コンクール~

 11月2日(水)、文化祭・合唱コンクールを行いました。午前中は合唱コンクールでした。どのクラスも最優秀を目指して練習に取り組んできましたが、今日はその成果を発揮しようと、クラスでまとまり心を一つにして歌う姿が印象的でした。結果は以下の通りです。

<1年の部> 最優秀賞 1年B組   優秀賞1年D組

<2年の部> 最優秀賞 2年B組   優秀賞2年D組

<3年の部> 最優秀賞 3年D組   優秀賞3年B組 IMG_8704.JPG IMG_8466.JPG DSC_2320.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 午後は、生徒会の寸劇や学習発表会、フリーステージなどで全校が一つになって楽しい時間を過ごすことができました。 DSC_2487.JPG IMG_0965.JPG DSC_2385.JPG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち学校行事カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは学校生活です。

次のカテゴリは部活動です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.23-ja