2014年9月アーカイブ

祖父母学級(観劇会)開催!

| コメント(0)

9月22日に、祖父母学級を開きました。早めの給食を食べ、いよいよ始まり。

池尻、越戸、若見の3地区に別れ、それぞれ、6年生が企画した遊びで楽しみました。 IMG_3633.jpg IMG_3605.jpg

IMG_3614.jpg IMG_3620.jpg

ジェスチャーゲーム、剣玉、お手玉、貨物列車・・・などなど、どこの部屋からも笑い声が絶えませんでした。

祖父母と孫で楽しんだ後はお待ちかね、 劇団「風の子」による「かぶと山大騒動」の観劇会。

同じフロアー、間近で見る迫真の演技にどんどん引き込まれていきます。 IMG_3658.jpg IMG_3666.jpg

まるで主人公と一緒に虫たちの世界に入り込んでしまったようでした。

IMG_3676.jpg

終わった後は、6年生の特権。出演者と一緒にハイパチリ!

IMG_3670.jpg IMG_3679.jpg

すっかり虫になりきってしまったり、出演者の方とお話が弾んだり・・・

来年もぜひ見たいですね!

 

 

今年も豊作!

| コメント(0)

9月9日は、若戸小恒例の全校稲刈り。4月に田植えをした苗が、こんなに大きく育って重そうに頭を下げています。今年も大豊作!

IMG_3442.jpg IMG_3465.jpg

子どもの稲刈りに先立って、コンバインで周囲の稲を刈ってくださいます。

IMG_3469.jpg IMG_3475.jpg

スクールサポーターの先生から説明をお聞きして・・・

IMG_3500.jpg IMG_3487.jpg

いよいいよ稲刈り。

IMG_3482.jpg

5・6年生が夏休みになったすがいで縛ります。

IMG_3522.jpg

4年生以上が刈って縛った稲を低学年がトラックに運びます。

IMG_3555.jpg IMG_3549.jpg

IMG_3558.jpg

校舎の手すりにはざかけして、終了!!

5年生の総合的な学習で、脱穀や精米経験をしたり、「ゆりのき祭り」で、餅つきを行ったりします。

これからが楽しみです。

初めての防災キャンプ

| コメント(0)

9月5・6日に5・6年生の防災キャンプを行いました。

CIMG0602.jpg

ダンボールを使って避難所体験

どう間仕切りすればよいのか、自分たちでアイディアを出し合いました。

IMG_3220.jpg IMG_3243.jpg

非常食のアルファ化米試食

カレー味で結構おいしい?!紙皿は繰り返し使えるように袋に入れて。

IMG_3276.jpg IMG_3289.jpg

簡易コンロ・簡易ランプ・スリッパ作り

この材料で、こんな利用ができるんだ!なるほど!!

IMG_3415.jpg IMG_3434.jpg

避難所におけるリラクゼーション(赤十字の方による)

2日間でたくさんの体験をしました。高学年をのぞいた児童と保護者の登校時避難訓練も行いました。

災害はいつ起こるかわかりません。風光明媚な若戸に住んでいることに幸せを感じる一方で、いざというときには自分の身を守ることができる私たちでありたいものです。避難の方法を知っていれば、むやみにこわがる必要はないのです。

防災教室「災害に強く生きる」

| コメント(0)

9月2日第5時限、京都大学大学院の奥村先生にお越しいただき、5・6年生を対象に防災教室を行いました。「災害に強く生きる」と題して、・津波の犠牲にならないために・助かった命を守るための2点に絞ったお話を伺いました。危機感のある内容を、ユーモアを交えながらわかりやすく話してくださいました。5・6日には防災キャンプを行います。減災に対する心構えを伺い、前向きにキャンプに取り組む気持ちが高まりました。遠くからお越しいただきありがとうございました。校区の皆さん、避難訓練や体験活動に参加して、自分の身を自分で守りましょう。

IMG_3133.jpg

IMG_3137.jpg IMG_3136.jpg

2学期開始!

| コメント(0)

9月1日、第2学期始業式が行われました。真っ黒に日焼けし、一回り大きくなった全校児童の顔が勢ぞろいしました。防災キャンプ、修学旅行、学芸会、マラソン大会・・・2学期も行事が目白押し。2・4・6年生の代表児童の抱負にも意欲が感じられました。さあ、始動です!3日から夏休み作品展も始まります。お越しください。

IMG_3129.jpg IMG_3131.jpg